こんにちは、ゆうゆです。

無題
 

先日、2019年度第3回の英検一次試験の結果が発表されました。


小学6年生の時に5級を受験し、そこから毎年ひとつずつ級を上げ、中学2年の今年は3級を受験した我が家の息子。

無事合格していました



gokaku


部活やら模試やらなにかと忙しい毎日を送る中学生、英検の勉強を始められたのは試験の1週間前からでした。


過去問を解いたりしてはいるものの、果たして英検3級の合格ラインはどのあたりなのか??


検索してみると、リーディング、ライティング、リスニング、各分野でまんべんなく6割程度とれれば合格ラインにのるのかな?という印象でした。


合格ラインを検索していて参考になったのが、実際に受験した方の点数やこんな答えを書いて何点だったというもの。


これに続いて、我が子の点数も公表してしまいます

ジャジャーン

これだ



3kyu



3kyu2



今回の試験結果、今まで受けた4級5級と比べると抜群にいいです


特にリスニングは、過去問や予想問題を解いた中でもとったことがない好成績


4級5級にはなかったライティングは、勉強をはじめた最初の頃は質問の趣旨をまったく理解していない自己主張の塊のような答えでした。

文法だのスペルがどうのとかいうレベルですらありませんでしたが、ひたすら聞かれたことだけ答える、余計なことは書かないを徹底させた結果、なかなかの好成績を収めることが出来ました。


今回は、今までで一番試験対策する時間がなかったのですが、4級5級の試験のときも使った旺文社のこのテキストがまたまた役に立ったみたいです






このテキスト、4級5級と使ってきて全て1発合格している相性のいいテキストなのです。

書店売り上げNO1の名に恥じない、とても使いやすいテキストだと思います。


余談ですが、我が家ではこれ!と決まっている本はもっぱら楽天ブックスで購入しています。

NHKラジオのテキストのようなお安い本でも送料無料で届けてくれるし、楽天ポイントも付くし、いいことづくめなんですよ。





街の本屋さんは年々少なくなってきているし、本屋さん独自のポイントカードがあるところもあるけどそうそう溜まるものでもないし、と考えると楽天ポイントに集約できるのは結果的に効率よしなんですよね。


まとめ


英検3級の一次試験に合格しました。

合格ラインはどれくらいなのか?参考になればと思い成績を公表

これから二次試験に向けて息子には英検3級総合対策教本 改訂増補版 (英検総合対策教本) [ 旺文社 ]で更に頑張っていただくとしましょう



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。



スポンサードリンク