こんにちは、ゆうゆです。
またまた大分間が空いてしまいましたが、夏の北海道旅行記のつづきです。
長くなりますが、ホテル探しこんなカンジですよと参考になれば嬉しいです。
いざというときのJTB旅行券
富良野あたりを中心にホテル探しを開始しましたが、なんだかあまりピンとくるホテルがないな~なんて思っていました。
旅行サイトや旅行会社のパンフレットもしらみつぶしにチェックしていきます。
でも、これといってないな~と再度チェックしている途中に
ピン
といいアイディアが閃いちゃったんです。
そういえばJTBの旅行券があったハズと
探してみると30000円分発見しました
これを使えばもしかしたら、あそこに泊まれちゃうかも
憧れの星野リゾート
トマムにある星野リゾート リゾナーレトマム、エリア的に目についていましたが、予算オーバーと端から外していました。
だけどJTBの旅行券30000円分を手にした今なら手が届くかもと再度チェックします。
すると
雲海だの波のプールだのアスレチックだの
すごい楽しそう
ここなら家族みんな文句なしでしょ
幸いJTBの旅行券を足せば、まあアリ、
っていうか
高くてもいいから絶対ここに泊まりたい
よし、ここに決まり
いざ予約
ウッキウキで予約センターに電話するも・・・
すでに満室
撃沈
夏休みだからね~、しょうがないけど、世の中案外お金持ちが多いのねと思いました
この盛り上がった気持ちどうすればいいんだろう。
諦めきれないから近隣のホテルを探す
もうこの盛り上がった気持ちは止められませんでした。
せっかくナイスな計画と思ったのに今さら他のプランは考えられない
ということで、トマムの他のホテルに宿泊し、ビジターでプールやら雲海やら行くことに変更です。
近隣ホテルは少ない
調べてみるとトマム地区にホテルは2軒しかないことが判明
これから行かれる方の参考になればと思い、紹介しておきます。
プチホテル グレーシィトマム
星野リゾートまで車で5分、ラフティングなどのウォータースポーツの拠点となっているホテルのようです。
ペンション イング・トマム
星野リゾートトマムまで車で5分、冬場は送迎があるようです。
で、皆さん考えることは同じなようで、この2軒どちらも満室でした
どうしよう
クラブメッド北海道トマム?!
気持ちは絶対に星野リゾートトマムって思っていたので、存在は知っていたものの見過ごしていた
クラブメッド 北海道 トマム
同じパンフレットに載っていたクラブメッドトマムも、実は星野リゾートの敷地内にあって、星野リゾートと同じように雲海も見れるし、プールも使えるらしいんです。
でも、金額がさらにUP
でもよくよく考えてみると、クラブメッドってオールインクルーシブで3食付いているし、アクティビティも無料で楽しめるし、よく食べる中学生がいる我が家、逆に値段を気にせず飲み食いできるのはいいんじゃないって思えてきました。
それにそもそも海外旅行に行くのが第一希望だったわけで、クラブメッドなら公用語が英語でスタッフも多国籍だから、日本にいながら海外気分が味わえていいんじゃない
さらに2017年にできたばかりの新しい綺麗なホテルで、だいぶ年季の入ったリゾートの星野リゾート リゾナーレトマムよりいいんじゃない
と一気に気分はクラブメッドへ
よし、今度こそここに決めたい
クラブメッドも満室だって
クラブメッドって普通のホテルとちょっと違って独特だから、きっと大丈夫空きはあるって思ってたけど
ガ~ン
ここも満室でした
ただし、3名1室は取れないけど、2名1室の部屋を2つなら取れるんだって。
3人家族の我が家、2名1室を2部屋取ると更に料金が跳ね上がりますが、もう後がないのでそれでもいいのでととりあえず予約しました。
それと同時に3名1室にキャンセル待ちをかけてもらいました。
1週間前だったかな?まではキャンセル待ち出来るそうです。
待ち順位は先頭だから希望はありますよと、窓口のお姉さんに励ましの言葉をもらい、とりあえずトマム部門は落ち着きました。
1泊目は旭川
旅の1泊目は最終便でINの予定、寝るだけなのでお安めで探したい&旭川ラーメンが食べたいという希望が出たので、旭川に泊まることにします。
旭川は都会でホテルの数も多いので、会社の福利厚生で安く泊まれるホテルをGETできました。
3泊目はどうしよう?
まるまる充てられる旅の2日目、3日目はクラブメッドトマムを満喫します。
最後の3泊目はどうしよう?
クラブメッドトマムは夕方の5時まで滞在できるらしいので、3泊目もほぼ寝るだけ。
なので、ここも安く抑えたいところです。
INが旭川だったから、OUTは帯広がいいかな?と思い飛行機を調べると
・・・
帯広からの飛行機、朝一の便しか空いていませんでした。
ますます寝るだけだから、安く抑えたい。
それなのに
帯広のホテル、安いところは軒並み満室でした
なので、やっぱり帰りも旭川空港を使うことにしました。
帰りの旭川も朝一の飛行機しか空きがない
旭川空港からの帰りの便も朝一の便しか空きがありませんでした
なので、空港から近くて安いホテルを探します。
旭川の街のホテルだと、まあまあお手頃なホテルがあるっちゃーあるんだけど、旭川の街から空港までって小一時間かかるんですよね。
調べてみると美瑛からだと15分くらいで着くみたいということが判明
美瑛で探してみます。
美瑛で唯一取れたホテルは・・・
やっぱり夏の観光シーズン、富良野や美瑛はお花畑や丘をを巡ったり人気なんですね。
唯一取れたのがユースホステルでした。
ユースホステルって??
家族旅行で泊まるイメージじゃないんだけど・・・
でも一応個室が取れたし、クチコミもとても良かったので、家族にはサプライズということでここに決定しよう
クラブメッドトマムのキャンセル待ちの結果は
3名1室をキャンセル待ちしていたクラブメッドトマムですが、1週間もしないうちにキャンセル待ちが取れたとの連絡が入りました
やったー
これでとりあえず大枠は決まりました。
まとめ
紆余曲折の末、クラブメッドトマムをメインの旅に無事決まりました。
旅行好きな方ならわかってもらえるかと思いますが、この予定を立てている時が実は一番楽しい
大変は大変でもうどこでもいいやっ
って投げ出したくなるんだけど、うまーくパズルをはめ込んで納得いくカタチに出来たときの達成感はたまりません。
この旅でも自分的には上手くはまり、満足満足です。
次回からはやっと旅行記らしいことを綴っていきます。
その4へつづく
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
スポンサードリンク