2018年02月

ベイクド・アルル完熟ぶどうの贅沢レアチーズケーキを食べました 感想

こんにちは、ゆうゆです。

前回に続き北海道江別市のふるさと納税のお礼の品でいただいた
ベイクド・アルルの完熟ぶどうの贅沢レアチーズケーキのご紹介をいたします。

前回ご紹介した5種のベリーの贅沢レアチーズケーキにつづき、今回もレアチーズケーキなので安心感があります。きっとぶどうバージョンも間違いないはず

まずはパッケージの感じから

20180210_162441  20180210_162456

こちらも5種のベリーに劣らずとっても素敵なパッケージです

ナチュラルチーズと北海道産生クリームを贅沢に使用したなめらかなレアチーズの上にジューシーな完熟ぶどうとブルーベリーをトッピング。とあります。

ブドウだけでなくブルーベリーも乗ってるんだー

箱から出すとこんな感じです。

20180210_162635  

大きなブドウがごろごろ乗っています。

20180210_162733

カットするとこんな感じ。

それではいただきます。

うん、美味しいです確実にこのシリーズは美味しい

こちらもぶどうのジューシーさとブルーベリーの甘酸っぱさが際立ち、全体の甘さのバランスが抑えられているように感じます。
ぶどうの一粒が大きいのでジューシーさをかなり感じます。

レアチーズ部分はもちろんなめらかでクリーミー。

ぶどうとブルーベリーの相乗効果すごいです。どちらも必要です。ブルーベリーの酸味がとてもいいアクセントになっています。

あー幸せ

前回も言っていたかもしれませんが、これも甘いものが苦手な方でも全然大丈夫だと思います。

完熟ぶどうの贅沢レアチーズケーキ、おススメです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。




すごい眼力で圧倒されました 進研ゼミ中学講座の案内書

こんにちは、ゆうゆです。

我が家の子供、この春中学生になるのですがここのところ進研ゼミ中学講座の案内書が3日に1度くらいのハイペースで届いています。

今日もポストインされていたのでとってきたのですが、皆さんまずは見てください。

20180220_154324

どうですか。
眼力凄くないですか

すごい訴求力

思わず今始めないとダメかも・・・と思ってしまいそう。


実際うちの子供、かなり傾いているんです。

最初は同封されているマンガが中学生活の想像ができて面白いといって、届くたびに熱心に見ていました。でも、現在ポピーをやっていて年払いしているから〇月号までは辞めれないからねといっていたので特に何か言ってくることもなかったのですが、あまりに頻繁に届くのでちょっと気になってきたらしくパンフレットをじっくり見ていました。

なんか良さそうだよーと言いだしてからは気になって仕方がないらしく、ママもパンフレット見たらいいと言いだし、ゆうゆも見てしまうとちょっといいかもと思ってしまいました。

でも

今は塾も行っていてポピーもやっているので本当に進研ゼミをやるならどれか整理しないといけません。どれかって勿論ポピーなんですけど、ちなみにポピーの前にドラゼミを1年間やっていて合わなくて、ポピーに変えてからは成績UPしているので愛着があるんですよね。

進研ゼミのパンフレットを見ていると塾なしでも行けるかな?とも思えてきたり。

今いろいろ考え中なんです。

今始めちゃおうかなー・・・

皆さんはやっぱり塾の方が多いのでしょうか?進研ゼミの感想など教えていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。





佐藤製薬ユンケル×MLBコラボグッズキャンペーンに当選しました

こんにちは、ゆうゆです。
佐藤製薬ユンケル×MLBコラボグッズキャンペーンに当選し、ヤンキースオリジナルTシャツが届きました🎵

20180221_180435

おーカッコいい❗

20180221_180352

サトちゃんがいました

この懸賞は確かネットで毎日応募できるものだった気がします。

毎日コツコツ応募していました。

やったー😃✌ありがとうございました。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。





ベイクド・アルルの5種のベリーの贅沢レアチーズケーキを食べました 感想

こんにちは、ゆうゆです。

昨年ふるさと納税した北海道江別市よりいただいた
ベイクド・アルルのフルーツケーキ、3種類ありましたので順番に感想ををご紹介していこうと思います。

まずは一番気になっていたこちらから。
5種のベリーの贅沢レアチーズケーキです。

20180123_145703  20180123_145725


パッケージはこんな感じです。
もうパッケージからして可愛い

使われているベリーは、ブラックベリー・ブルーベリー・苺・赤すぐり・木苺の5種類。

スポンジケーキの上には、ナチュラチーズと北海道産生クリームを贅沢に使用したなめらかなレアチーズの上に甘酸っぱい5種類のベリーをトッピングとあります。

このケーキ達、冷凍で届くので食べるときに冷蔵庫で3~4時間ほど解凍してお召し上がりください。とあるのですが、この時期冷蔵庫だと3~4時間経っても解凍されず室温で解凍してみました。

なので目に付くところに置いてあるので早く食べたくて仕方がなかったなー

さて解凍完了。そろそろいただいてみます

20180123_145854   20180123_150140


開けてみるとますます可愛い

ベリーがぎっしり乗っかっています。

それではいただきます。
美味しいすっごい美味しいですめちゃくちゃ美味しいです

見た目通りというか見た目以上に美味しいです。

ベリーがとってもフレッシュでジューシーで甘酸っぱい。
レアチーズもとってもなめらかでクリーミー。
全体のバランスがとってもいいです。


すごい豪華で大満足

正直見た目は本当に可愛いからそれだけで満足していました。
冷凍のケーキってどうなのって思っていました。

いやいや全然何の問題もありません。
全然美味しいです。むしろよく冷えててより美味しく感じられているのかもしれません。

わーこれは当たりですね
すごいおススメです

本当にベリーがたっぷりのっかり贅沢なレアチーズケーキだと思いました。
甘いものが苦手な方でもベリー達の甘酸っぱさがケーキの甘さをうまく抑えてくれるので全然爽やかに食べれて大丈夫だと思います。

こんなに美味しいケーキがまだあと2つも残っているなんてとっても幸せです

北海道江別市さんありがとうございました

完熟ぶどうの贅沢レアチーズケーキのレビューはこちらからどうぞ。

ふるさと納税しなくても楽天でも買えるようですね



にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。

乾燥肌にオススメ きぬもよふ まゆのお風呂入浴剤をレビュー 

こんにちは、ゆうゆです。

先日きぬもよふ まゆのお風呂という入浴剤のサンプルをいただいたので今日はそのレビューをご紹介させていただきます。

20180218_100134

「きぬもよふ」は丹後織物工業組合が販売している化粧品のシリーズの名前で、洗顔石けん・化粧水・保湿クリーム・美容液・化粧下地・ハンドクリーム・保湿液のスキンケア化粧品とまゆシリーズとしてシャンプー・コンディショナー・ボディ石けん、今回レビューする入浴剤があります。

すべての商品には「絹セリシン」が配合されているそうで、セリシンとは繭糸の外側にあるもう一つの絹の成分で、お肌を外部刺激から守ってくれ肌を保護する働きがとても優れているそうです。純天然成分で刺激は全くなくお肌の過敏な方にも安心なんだそうです。

ゆうゆは敏感肌ではありませんが、ボディの乾燥が激しくとってもひどい状態なんです。
毎日毎日とってもかゆい

でもズボラなもので全くケアしないので冬場の肌の状態はボリボリ掻きすぎてとっても悲惨なことになっています

そんなゆうゆですが、どんな効果があるのでしょうか

20180219_204739


お湯の色は乳白色で香りは特になし、無臭です。

いざ入浴

特にお湯がヌルヌルするみたいな感触はありません。まあいつもと変わらぬお風呂かなと思います。
ところがしばらくするとあれ?なんだか肌にベールが覆われるというか膜に覆われる感じがしますね。

おーなんかすごいかもと思いきやしばらくすると、あれ?そうでもないか。
でしばらくするとやっぱり覆われてる感じの繰り返しでした。

この感触は入浴剤による効果なのかな?きっとそうですよね

ちなみに繰り返しになりますが、普段からクリームも塗らないし入浴剤も入れていません。
なので一般的に入浴剤を入れたら当たり前だよってことかもしれませんが、それなりの効果が感じられて嬉しいなと単純に思いました。

湯上り後普段はお風呂で温まるとかゆくてかゆくて仕方がないのですが、今回あまりそれもなかった気がしました。

これは続けたらかゆみから解放されるのかなーと期待できそう。

ゆうゆがいいなと思ったのは、いかにもヌルヌルいかにも乳白色じゃないところと香りが無香なところですね。ナチュラルなところが押しつけがましくないというか好感を持ちました。

今回はじめてこの「きぬもよふ」のシリーズを知りましたが、普通にネットで販売しているんですね。
ご興味のある方は下にリンクを貼ってありますのでご覧になってくださいね。


     




にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。


記事検索
プロフィール
無題



旅行やお出かけ外食などが大好きな主婦です。

ブログをはじめて早4年。

その間に夫を病気で亡くしたり山あり谷ありの日々ですが、毎日楽しく身近な話題を中心に発信していきます。

高校生の子供の毎日のお弁当をご紹介している
「ゆうゆのお弁当日記」も運営しています。

https://www.yuuyu.work/

お気軽に遊びに来てください。



お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで
楽天市場