2018年06月

佐賀県伊万里市のふるさと納税返礼品 フルーツ定期便でハウスみかんが届いた

こんにちは、ゆうゆです。

当ブログにご訪問いただきありがとうございます。



先日ふいに宅配便が届きました。

おっ何か当たったのかな~と思い送り元を見ると伊万里市からだ~


ふるさと納税のもぎたてフルーツ定期便、まだあったんだ~完全に存在を忘れてた~

というわけで


佐賀県伊万里市よりふるさと納税の返礼品としてもぎたてフルーツ定期便5回のうち4回目のハウスみかんが届きました



20180620_181719
20180620_181734



みかんって冬のイメージだけど、ハウスみかんだから季節関係ないのかな


佐賀県はハウスみかんの生産量日本一なんだって


知りませんでした。

佐賀県はハウスみかんの生産量日本一なんだそうです。


普通の露地栽培のみかんは秋から収穫し、年末年始にかけて最盛期を迎えるそうです。

対して、ハウスみかんは10月頃からハウスを加温し冬の間にみかんを成長させて、4月下旬ごろから9月にかけて全国に出荷されるそうです。


高品質でおいしいみかんに仕上げるためには、温度や水管理などの徹底した栽培管理が必要でその陰には生産者の昼夜を問わない作業や、ひたむきな努力があり夏のハウス内の温度は高くその中での作業は想像を絶するのだとか。

確かに夏のビニールハウスの中とか想像しただけで苦しくなるわ~



ハウスみかんとっても甘くて美味しいわ~


なるほど

凄く管理されたみかんなんだということがわかりました。

きちんと箱に詰められたみかん

こんなご立派なみかんを食べるのは初めてかも


いただきまーす

パクリ、あ~確かにすごくあま~いおいしい~


見た目や大きさ等、冬のみかんと何も変わらないけど味が濃くて甘くてサイコーです


まとめ


忘れた頃に突然送られてきた伊万里市からのみかん。

みかんというと冬の果物のイメージでこの時期のみかんはどんな味なのと思いつつ食べましたが、冬のみかんより格段に甘くて味が濃くて美味しかったです

手間暇かけてハウス栽培しているだけあって、当たりはずれのない確実に美味しいみかんが生産されているなんて、今回ふるさと納税をしなかったら知る機会がなかったなー。


佐賀県伊万里市

伊万里牛もとっても美味しかったけど⇒⇒こちらからどうぞ

果物もたくさん美味しいものを生産されています。

皆さんもふるさと納税の候補にいかがですか



人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村  ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。









中学の国語定期テスト 聞き取り(リスニング)の問題って??

こんにちは、ゆうゆです。

当ブログにご訪問いただきありがとうございます。


現在中学1年の我が家の子供ですが、今週は中学入学後初の定期テストがありせっせと勉強していまいた。

結果はこれから帰ってくるようですが、今どきの中学校の定期テストって
と思ったのでちょっとご紹介します。



test


国語のリスニング問題って


国語のテストがあった日のこと。

国語が苦手なのでどうだったー?と聞くと・・・

リスニングはまあできたけど漢字はヤバイかも・・・って。



国語のテストの話聞いてるんですけど・・・

リスニング

英語じゃなくて

なんの話しているんだか訳が分からないでも漢字がヤバイとか言ってたよねじゃあ国語の話で合ってるのか


今どきは国語にもリスニング問題があるんだって


訳が分からず頭の中が軽く混乱


改めて子供に確認する
   
英語だけでなく国語にも聞き取り問題(リスニング)がある。
   
小学校の時から聞き取りのテストはあった。
   
なんでそんなに驚いているのか訳が分からない


ということらしいです。


小学校の時から聞き取り問題があったなんて全然知らなかったんですけど~







何回聞いてもやっぱり


昭和を生きてきた母には国語の聞き取り問題なんてでしかありません。

だって国語って日本語でしょ

日本に住んでいるんだから日本語普段から使っているでしょ

なんで聞き取り

なんでリスニング


最近は英語のリスニング問題が学校の定期テストでも出されていることは知っています。

でもそれは日頃母国語として日本語を使っている人が、英語を学習するにあたって聞き取れるようになることを目的としたテストでしょ。


話は戻り

日本語のネイティブスピーカーな日本人が、日本語の聞き取りをテストするって

出来て当たり前なんじゃねーの

違うの

訳が分かんないんですけど・・・(T_T)


冷静になった母は思った


でも待てよ。ふと冷静になった母は思った


国語=日本語

日本人=日本語ネイティブ

なのに小中高と国語の授業はある

それだって考えてみればおかしな話なのか

いえいえ

国語の学習はそれなりに意味があるでしょ。

なら書き取りはアリで聞き取りはナシっておかしいよね

ってことなの

そう考えるとアリか


実際国語のリスニングテストなんて受けたことがないので、どの程度のレベルの問題が出るのかもわかりませんし、どんな内容の問題なのかもわかりません。


中学生に出題される問題だし、ネイティブスピーカー相手にそんな簡単な問題はまあ出ないんだろうなと。


そしてチャレンジしてみた


国語は学生時代から得意だったんです

なんだか気になって調べていたら、高校入試のリスニング問題の練習問題がUPされているのを見つけました。
http://www.soiku.co.jp/06_73_2.html


やるしかないでしょ~

というわけでレッツチャレンジ


結果は・・・


満点でした


メモを取ってよいので特に難しくはありませんでした。

なるほど~

こういう感じの問題が出るのね~

リスニングっていうか、記憶力テストのような気もするけど・・・


でも、これって社会に出たときに役に立つような実践的な内容でいいなと思いました。




まとめ


初めて聞いたときは頭の中がでしかなかった国語の聞き取り(リスニング)テスト。

実際取り組んでみると社会に出るにあたって必要な要素のひとつではあるかな~と思いました。

英語などもそうですが、机上の学びだけでなく生きた学びの傾向にあるのはいいことなのかなと思いました。

初めての中学校の定期テスト。

マークシートが導入されていたり、自分が子供の頃とはずいぶん変わっていて戸惑いましたが、まあ無事終わり母としてもほっと一息です。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング 
ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。








リケンのノンオイルくせになるうま塩で簡単まぐろ丼や豚バラ焼きを作りました 

こんにちは、ゆうゆです。

当ブログにご訪問いただきありがとうございます。



今日は我が家で大活躍の調味料

リケンのノンオイルくせになるうま塩を使った簡単レシピをご紹介いたします


リケンのノンオイルくせになるうま塩をご紹介


20180620_183407


理研ビタミン株式会社から販売されている

リケンのノンオイルくせになるうま塩

パッケージやHPにはアレコレ使える天才調味料!

にんにくの旨みと黒胡椒で、野菜がモリモリ食べられるノンオイルドレッシングです。
冷奴やお肉によく合い、いろいろなお料理にもお使いいただけます。

と紹介されています。

ノンオイルドレッシングってあっさりしすぎて物足りない、そんなイメージがありますがこの商品そんなことありませんでした。

コクがあって美味しいんですよ


我が家の定番メニュー簡単まぐろ丼の作り方


我が家の子供はお刺身大好き

中でもマグロは大のお気に入りなのですが、基本的にマグロに限らずお刺身ってお高いですよね


そしてお高いお刺身はやっぱり美味しい

でもお高いお刺身はそう頻繁には買えない

それならどうするか

柵で買ったお安いお刺身を美味しく調理しよう

というわけで、くせになるうま塩の登場です。



簡単美味しいまぐろ丼の作り方

①柵で買ったまぐろは食べやすい大きさにカットする

②カットしたまぐろをリケンくせになるうま塩適量に漬け込む



20180620_184550


③酢飯の上に細切りした海苔をのせ、その上に②で漬け込んだまぐろをのせる。


20180620_191959


出来上がり



豚バラ肉も漬けて焼くだけで絶品に


これは今回初挑戦のメニューです。

豚バラ肉のくせになるうま塩焼き


いつもはクックパッドのこのレシピをよく作るのですが、ちょうどこの日はにんにくがなかった~

そこでひらめいた

リケンのノンオイルくせになるうま塩にもにんにく入っているから、にんにくと塩でいい感じになるんじゃないと。


そんなわけでレッツクッキング


豚バラ肉のくせになるうま塩焼きの作り方

①豚バラブロック肉を適当な大きさにカットする

②カットした肉を保存袋等に入れてくせになるうま塩を注ぎよく揉みこむ



20180621_175629


③1時間ほど漬け込んだ豚バラ肉をフライパンでよく焼く


出来上がり


20180621_191443


初めて作りましたが、豚肉の甘みが引き立って美味しい~


漬けて焼くだけと調味料を計量する手間も省けて簡単なうえとっても美味しい~

大成功


他にも美味しいメニューが沢山!!


理研のホームページには、くせになるうま塩を使った美味しそうなレシピが沢山紹介されています。

例えば、韓国風サラダ、うま塩アクアパッツァ、うま塩揚げなす、うま塩かに玉、etc・・・


かけても、漬けても、炒めても、餡にしても、元が美味しいのでどんなお料理にも合うのです


まとめ


リケンのノンオイルくせになるうま塩

文字通りくせになる美味しさ

我が家ではいつも大サイズを購入し冷蔵庫に常備しています。


皆さんもぜひ上手に活用してレパートリーを増やしてみてくださいね




人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村  ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リケンのノンオイル くせになるペッパー 瓶 190ml
価格:183円(税込、送料別) (2018/6/21時点)





疲れた体にアリナミンの錠剤を買ってみた 効果のほどは!?

こんにちは、ゆうゆです。

当ブログにご訪問いただきありがとうございます。
(6/22追記のうえ更新)


子供が中学生になってから毎朝のお弁当作りがはじまり、毎朝の早起きが地味に堪えてきています
ゆうゆのお弁当日記こちらのブログでは毎日のお弁当を紹介しています


部活も頑張っているので朝練のある日はもっと早起きだし、試合のある日は4時起きなんてこともありました

休日の練習開始時間もなんでと思うくらい早い
お弁当持ちじゃなくても一応親だから寝ているわけにもいかず・・・


そんなこんなで愚痴が止まりませんが、疲れもたまりまくりどうにも止まりません


そこで深田恭子ちゃん深キョンがCMしていたこちらを購入してみました。


20180516_215943


アリナミンA 錠剤です。


確かCMではたまった疲れにはドリンクより錠剤と言っていたハズ。


我ながら結構CMに釣られてお買物ってあるんですよね。

嵐大野君のCMで見たアレグラを買ったことも こちらからどうぞ


症状はだるい・思いと感じる疲れなので、まさにコレなんです。





アリナミンについて調べた


今回深田恭子ちゃんのCMがきっかけでアリナミンA錠剤を購入しましたが、アリナミンって他にもいろいろな種類を聞きますよね。


その他にどんなアリナミンがあるのか調べてみました。


大きく分けて錠剤とドリンク剤


アリナミンには錠剤シリーズとドリンク剤シリーズがありました。

錠剤シリーズはたまった疲れに、ドリンク剤シリーズは今対処したい疲れに、ということです。

そっか、恭子ちゃんはたまった疲れには錠剤と言っていたけど、今対処できるならドリンク剤でもよかったかも・・・


錠剤シリーズは4種類


錠剤シリーズは4種類販売されていて、カラダがだるい。重いと感じる疲れにはアリナミンA

毎日感じるその疲れにはアリナミンEX PLUS

目・肩・腰にまで疲れを感じたらアリナミンEX PLUS α

目・肩・腰、さらに首すじまでつらいと感じたらアリナミンEX GOLD

と疲れの種類によってわかれています。


ドリンク剤シリーズは2種類


一方、ドリンク剤シリーズは今のりこえたい疲れにアリナミンV

ひと息いれたい疲れにアリナミンZERO7

とわかれています。

アリナミンZERO7はNMB48の山本彩さんがCMされているんですね。見たことあるかも


アリナミンA錠剤効果のほどは


アリナミンA錠剤はだるい・重いの他にも筋肉痛・便秘の緩和や脚気にも効果があるそうです。

疲れの原因ビタミンB1の補給がされるそうです。

7歳から服用できて、服用回数は1日1回。15歳以上は1回1~3錠の服用量ということなので、1瓶がまあまあ長持ちするかな


そんなわけで、だるい・重いのを改善すべく服用してみました

うーん、疲れが取れたような変わらないような・・・

当たり前かもしれないけど、1回服用したくらいではわからないな~


今更ながら、だったらドリンク剤シリーズのほうが良かったのかなとも思えてきましたが。


まあ、根本的にはしっかり栄養や睡眠をとって健康的な生活を送ることが一番なんでしょうね薬を買ってから改めて気づかされるという・・・お恥ずかしい限りです


皆様も疲れをためないよう、健康的な生活をおくりましょうね




人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。






背中のぶつぶつ あせもに桃の葉ローションを買いました

こんにちは、ゆうゆです。

当ブログにご訪問いただきありがとうございます。


我が家の子供ですが、現在中学1年生。

いまだに夏場はあせもができるんです

あせもって小さい子ができるものだと思ってたけど、そうでもないのかな


そんなわけで、毎年こちらの桃の葉ローションのお世話になっています。



20180620_164851

20180620_165009


桃の葉ローションってなに?


古くからあせもや湿疹には民間療法として桃の葉エキスが使われていました。

その桃の葉エキスにお肌の荒れを防ぎ、なめらかにする成分を配合した薬用ローションを桃の葉ローションといいます。


効能、効果は?


・肌荒れ、荒れ性
・あせも、しもやけ、ひび、あかぎれ、にきびを防ぐ
・油性肌
・日焼け、雪焼け後のほてりを防ぐ
・肌をひきしめる、肌を清浄にする
・皮膚を健やかに保つ、皮膚にうるおいを与える


あせもだけでなく、かなり万能に効果効能があるんですね。知らなかった~


市販の桃の葉ローション、種類はどれくらい?


今回ゆうゆが訪れたドラックストアではこの宇津救命丸のものと




ベビーコーナーにあったピジョンのもの



2種類しか置いていませんでした。

あせもといえばベビー用かなと思い、ベビーコーナーにあるピジョンのローションはすぐ発見できましたが、その他の物がのボディーローションなどあるコーナーを探すものの見当たらず、店員さんにお聞きしたところ皮膚の薬のコーナーに並べられていました。


ネットではこの2種類の他にもいくつか販売されていましたよ。







実際の使い心地はどう?


我が家ではお手頃価格な宇津救命丸さんの桃の葉ローションしか購入したことはありませんが、効果はバツグンだと感じています

ちょっとブツブツでてきたなと思ったらお風呂上がりの清潔な肌にローションをパシャパシャとつけ、1日~2日であー消えたねってことがほとんどです。


使うのは夏場なので冷蔵庫に入れて冷たくして使っていますよ。


番外編 自分で桃の葉ローション手作りもできるみたい!


今回いろんな桃の葉ローションをネットでチェックしていたら、こんなものを発見しました





手作り石鹸とアロマ、ハーブのお店でいろんなハーブの一種として桃の葉(モモノハ)も販売されていました。

桃の葉ローションの作り方も載っていてびっくり自分で作ることもできるんですね~


桃の葉ローションの作り方

鍋に水1Lと桃の葉1~2つかみ(約10g~30g)を入れ、弱火で加熱します。
沸騰後約5分弱火で煮出したら、カスをこしお使いください。

冷蔵庫で保存し2~3日以内に使い切ってください。




まとめ


夏場背中にできやすいぶつぶつ、あせもですが適切にケアすれば比較的早く治るようです。

もちろん個人差があるかと思いますので、ご自分に合ったケア方法を見つけ快適に夏を乗り切っていきたいものですね




人気ブログランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村  ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。



記事検索
プロフィール
無題



旅行やお出かけ外食などが大好きな主婦です。

ブログをはじめて早4年。

その間に夫を病気で亡くしたり山あり谷ありの日々ですが、毎日楽しく身近な話題を中心に発信していきます。

高校生の子供の毎日のお弁当をご紹介している
「ゆうゆのお弁当日記」も運営しています。

https://www.yuuyu.work/

お気軽に遊びに来てください。



お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで
楽天市場