2019年01月

カラテカ矢部太郎さんの本大家さんと僕はほっこりだけではないパンチがあった

こんにちは、ゆうゆです。

当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。

無題

昨年話題になったカラテカ矢部太郎さんの本、大家さんと僕を読みました。

この本、エッセイ漫画だからどんどん読み進められて一気に読み倒すことができました。


20190121_131320


この本、昨年なかなか話題になっていましたよね。

手塚治虫文化賞を受賞した大ヒットエッセイで、高齢の大家さんとカラテカ矢部さんのほのぼのしたやりとりがほっこりすると。


本を読んでいなくてもエピソードがあちらこちらで紹介されているので、なんとなくこんな感じのお話なんだろうなというのは想像がついている方も多いのではないでしょうか


ゆうゆもそんな感じで興味を持ったので読んでみましたが、読後の感想はただほっこりだけではないなかなかパンチのある大家さんでとっても魅力的な方だったんだろうな~と思いました。


残念ながらこの大家さん昨年お亡くなりになられてしまったようですね。


本の中で矢部さんはご自分のことを謙虚に語られてますが、こんな大家さんとの出会いってなかなかあるものではないし、出てくるエピソードも本になるだけあってやっぱり面白い

そういう出会いを引き寄せる矢部さんはご自分が思っておられる以上になにか才能というのかなあるように感じました。


それにしてもワタクシなぞ普段高齢者の方と接する機会はほぼないのですが、しっかりお話してみたら案外面白エピソードや独自の世界観があって、人と同じでないと安心できない型にはまったような若者(高齢の方からすると40代だって若者なのでしょう)からしたら新鮮な出会いになりえるのかないい刺激を受けたりするのかななんて想像してしまいます。


優しくほっこりした気持ちになれ、元気やパワーももらえるとっても素敵な本でした

漫画で読みやすいのでぜひ皆様にもおススメしたい本です


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング  ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。




旭川スキー旅行記2018-2019 その7 旭川駅で旭山動物園に行った気になり帰宅編

こんにちは、ゆうゆです。

当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。

無題


↑こちらの続きになります。


2日間たっぷりスキーを楽しんで旅行4日目、1月2日この日は午後の便で帰る予定です。

特に予定は決まっていないんだけど、さあどうしよう


せっかくだから旭山動物園行く?


旭川といえば有名な観光スポットは旭山動物園。

ペンギンのお散歩や独特の展示方法など見どころ充分

行きの空港から乗ったバスの中でも案内ビデオが流されていました。

が、我が家の子供小さい時から動物園って興味示さないんですよね~

連れていっても臭いからヤダだって。

正直、母もそう思います親子で動物興味ナシ。

一応旭山動物園行ったことあるよ~、って言いたいがための提案でしたが却下です。


とりあえずイオン?


旭山動物園以外これといって行きたいところもナシ。

そもそも目的はスキーだったわけで、スキー以外は特に興味なしな様子。

部屋でチェックアウトまでゴロゴロとテレビを見ていてもいいけど、せっかくだからイオンでも行く

せっかくだからイオンの意味がイマイチ自分でもわかりませんが、お正月だから何か楽しいことあるかもしれないしね

というわけで旭川駅前にあるイオンにgo


旭川イオンは旭川駅と隣接しているのです


特にイオンに用事があるわけでもないので、旭川駅もブラブラしてお土産でも見てみることにしました。


旭川駅でプチ観光気分になる


旭川駅、とっても大きくて立派な建物の駅です。


20190101_184015

(イオンの中からパチリ

20190101_183954


駅前広場も駅構内もきれいに整備されてとても立派

駅の構内にはこんなものが置いてあって、旭山動物園に行かなくてもちょっぴり行った気分になれちゃうのです


20190102_103334

20190102_103847

20190102_103919


ご当地グルメも堪能出来ちゃいますよ


20190102_125807


これは駅構内のKIOSKで売っていた旭川B級グルメの代表格ジュンドッグ

ごはんの中にエビフライやチキンカツ、ソーセージなどがギュッと包まれた洋風棒状おにぎり🍙なんだとか。

ガイドブックで見てちょっと気になっていたんです。

ちなみに購入したのはチキンカツ、お値段案外お高くて400円オーバーだった気がします。(半額セールをやっていたので買ってみた)

お味のほどは

・・・

ちょっと思っていたのと違ったみたい

ご飯とチキンカツの味、そのままでした


写真はありませんが、構内の旭川駅立売商会さんというお弁当や立ち食いそばの店で「幌加内そば」を食べたり、なかなか駅構内をひと回りするだけでもちょっとした観光気分を味わえて楽しめました




イオンで旭川ラーメンを食べたら空港へ


旭川に来たというのに有名な旭川ラーメンをまだ食べていません。

街中には有名なお店があるみたいだけど、正直そこまでラーメン好きというわけではないのでフードコートのラーメンでも充分

これまた写真ナシなのですが、旭川ラーメンもしっかりいただきましたおいしい美味しい


さてそろそろ空港へと向かいます。

宿泊先のアートホテル旭川は空港行きのバスが目の前から発着するからやっぱり便利


最後の雪景色を焼きつける


空港到着後、最後の雪景色をしっかり目に焼き付けておきます。


20190102_154643


只今の気温マイナス8度

関東地方に住んでいてマイナス8度なんて聞くと、どんだけ凍える寒さなんだと思いますが、案外現地にいるとそうでもないのはなんでなんだろう

とはいえやっぱり寒いは寒いので、空港ビルの中に入り行ってもいない旭山動物園のハンカチをお土産に購入し帰りの飛行機に乗り込みました。






まとめ


旅行最終日、半日の自由時間はどこへ観光に行くでもなく慣れ親しんだイオンショッピングセンターへ行くというおかしな選択をしました。

ですが、隣接する旭川駅の構内では名物グルメを食べたり旭山動物園のパネルで写真を撮ったりとなかなかちょっとした観光気分を味わうことができました。


旭川まで行ったけど旭山動物園のまで行く時間がない方、これはなかなかオススメですよ~


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。


日テレスッキリ ジャガー横田の息子の中学受験密着最新第7話を見損ねた~

こんにちは、ゆうゆです。

当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。

無題

本日1月29日(火)はいつも楽しみに見ている日テレスッキリの人気企画

「ジャガー横田の息子難関中学受験に長期密着」の最新第7話の放送日でした。
jyuken

いつも欠かさず見ていたし子供に頼まれてビデオも撮っていたというのに

・・・

見逃した~


わかってます、わかってます。

すぐにYouTubeにUPされて見ることはできることは。

でも

見たいと思ったらすぐ見たい


UPされるまで待ちきれない~

別に特別思い入れがあるわけでもないんですけど、なんていうかしくじった自分に腹が立つのです。

それに子供になんでちゃんとビデオ撮らなかったのかブーブー言われたらやだなとか、変なところが完璧主義なんです


思い入れがないとはいうものの、毎回見ているとやっぱり応援したくなるなんとか合格してほしいな~と思います。






この時期日テレのニュースeveryでも毎年中学受験の子供に密着のコーナーがあるのですが、そちらも大好き

このコーナーも絶対見逃せない


自分の子供はのほほんと公立組ですが、私立受験の皆さん親御さんもうひと頑張り体調を崩さないようお気を付けくださいね


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

ミスターイトウのラングドシャクッキーラングリーが白い恋人並みに美味しい!

こんにちは、ゆうゆです。

当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。

無題


今日は最近はまっているお菓子をご紹介します

ミスターイトウの「ラングリー」というラングドシャクッキーです


20190128_110129
20190128_110009



このお菓子のいいところはとっても単純

① お手頃価格

② なのにとっても美味しい

もうこの2つに尽きる



ラング・ド・シャとはフランス語で猫の舌のことで、薄く細長い形をしたクッキーのことをこう呼ぶようです。


この「ラングリー」1979年発売のロングセラー商品

現在お味は3種類発売されていて、チョコレート・バニラ・いちご(季節限定)のラインナップです。


ゆうゆはそのうちチョコレートクリームといちごクリームを食べました。

箱を開けると3枚入り×2の合計6枚入り。


20190128_110030

20190128_110224



ちょっと食べたいときにちょうどいい個包装なのがうれしい

なかなか気が利いているし、手が込んでいるというのに

驚きなのはそのお値段

なんとたったの¥69


今どき100円もしないお菓子そうそうないですよね~(ちなみにこれはドン・キホーテ価格のなので他の店ではもう少し高いかと思います)






それだけでも満足度高いというのに


食べてびっくり

すごい美味しい~


形状が同じだからというのもありますが、あの白い恋人に引けを取らないくらいの美味しさなのです

違うところといえばこちらの「ラングリー」のクッキーのほうがやや厚みがあるかな?というくらいで、サクサク感や中のクリームの美味しさはなかなかのものです。


そして作っているメーカーさんがミスターイトウでおなじみのイトウ製菓さん、なんていうか申し訳ないんだけど一流ではない感がとっても親しみを感じるというかほのぼの感じてしまいます


白い恋人1箱分の値段でたくさんたくさん食べれるミスターイトウの「ラングリー」とってもオススメです


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング  ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。


旭川スキー旅行記2018-2019 その6 イオン旭川の五穀で釜炊きご飯を堪能

こんにちは、ゆうゆです。

当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。


無題


1月1日旅行3日目、キャンモアスキービレッジからの帰りです。

駅前のタイムズでレンタカーを返却後今日の夜ご飯をどうするか考えます。

前日の12月31日は宿泊先であるアートホテル旭川のディナービュッフェに行きましたが、それはそれは(;´д`)トホホな内容でした

関連記事⇒⇒旭川スキー旅行記 アートホテル旭川編


もうあそこでご飯はナシとしてさあどうするか

スキーウエアのままで恥ずかしいけど、帰り道だしイオン寄っていく


安心のイオン


ワタクシ、イオンのゴールドカードを持っていましてそうするとイオンラウンジに入ることができるんです。

ラウンジとはいえドリンクくらいしかありませんが、旅行先などでイオンがあるとラウンジ巡りと称して行ってみたくなる





イオン自体どこも似たり寄ったりですが、このどこでも同じ感がとても安心するし心強いのです


街中の飲食店が年末年始で軒並みやっていない中、イオンなら元旦から変わらず営業ありがたいです

さあ何を食べようかな~



釜焚きご飯が魅力的な五穀に決定


イオン旭川駅前店のレストラン街、とんかつ、パスタ、しゃぶしゃぶ、牛タンetc…どれも美味しそう

その中でも家の近くにはないお店だった釜焚きご飯の店「五穀」に決定

前日の夜ご飯が悲惨だっただけにちゃんと食べれるって幸せと大興奮です


そして魅力的なメニューの中から選んだのがコチラ


20190101_180444

20190101_180558


田園定食¥1580

魚は確か銀ヒラスだったかな?みそ汁や小鉢、デザートに本わらび餅がついてきました。

ふ~染み入るわ~

ゆっくり落ち着いて食べられるって本当に幸せ

毎日食べているご飯も釜焚きということで何か特別感があって楽しいですね。

大満足な夜ご飯でした。


ヴィレッジヴァンガードで福袋購入


食後はスキーウエアのままイオン店内をぶらぶらと。

なにか福袋が買いたいという息子。

これまた家の近くにはないお店を発見しました

ヴィレッジヴァンガードという雑貨屋さんなのかな

特設コーナーにうず高く積まれた福袋に大興奮

イマイチお店のジャンルが合っていないように感じましたがお構いなしでひとつお買い上げしていました。


20190126_101526


この大きな袋を持って飛行機に乗りかえってきました。

中身は・・・

まあ福袋ってそんなものよねというのを味わういい経験ができたのではないでしょうか


まとめ


1月1日の夜ご飯はイオンモール旭川駅前店の五穀という釜焚きごはんのお店で食べました。

周辺のお店が年末年始でお休みの中、さすがイオン

元旦でも変わらず営業していて心強い


20190101_184015


旭川駅のすぐお隣にあってとても便利なお店でした



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング  ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。


記事検索
プロフィール
無題



旅行やお出かけ外食などが大好きな主婦です。

ブログをはじめて早4年。

その間に夫を病気で亡くしたり山あり谷ありの日々ですが、毎日楽しく身近な話題を中心に発信していきます。

高校生の子供の毎日のお弁当をご紹介している
「ゆうゆのお弁当日記」も運営しています。

https://www.yuuyu.work/

お気軽に遊びに来てください。



お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで
楽天市場