こんにちは、ゆうゆです。

2019年末から2020年始にかけて、中国上海へ旅行に行ってきました。
豫園の観光に大満足した後は、外灘目指してテレビ塔の見える方角へとテクテク歩いていきます。
10分~15分くらい歩いたでしょうか。黄浦江沿いの遊歩道?プロムナード?に到着しました。
対岸の浦東のテレビ塔、東方明珠塔や上海タワー、ワールドフィナンシャルセンターなどの高層ビルがよく見えます。


この場所も有名観光地なので、この通りたくさんの人で賑わっています。
実は今回旅行のガイドブックを図書館で予約していたのですが、結局出発日までに手元には届かず、たいした情報もないまま歩き回っています。
外灘にはたくさんの洋館があって、お洒落なカフェとかもあったみたいなのですが、この時はそんなことも知らずスルーです

まあ、知っていたとしても中学生男子が興味を示さなかったと思うので行けなかったかな

対岸の浦東の高層ビル群やテレビ塔は、ガイドブックを見なくても有名なので抑えることが出来て良かった

計画の段階でどこかのビルの展望台登ってみる?と聞いてみたものの、夫も子供もどっちでもいい~


次回は是非登ってみたい

さて、外灘から対岸の浦東へは渡し舟を利用しようと思っていました。
乗り場へ行くと
・・・
貼り紙が貼られ、今の時間は何かが開催されているので臨時運休中みたい

この日は1月1日、何かお正月の特別行事でもあるのかな?肝心な何かがよくわかりませんでした。
この時ワタシ達が乗ろうとしていたのは、観光客にとってはいちばんメジャーだといえる東金線です。

↑ 上海ナビより
こんなカンジの5分ほどの船旅をするつもりだったのに・・・
まさか運休なんて想定外だったので、他の手段がわからない。
豫園駅まで来た道を戻る体力も残っていません。
タクシーも街中ではあまり掴まらないというし、困った

でも閃いた

他の乗り場からの他の路線ならやっているんじゃない

英語すら通じないなか、なんとかいろんなものを引っ張り出し聞いてみると、やっぱり他の路線はやっているみたい

仕方ない、隣の乗り場まで歩くことにします。
(これまた今になって思ったこと、ワタシ翻訳アプリとかも準備して行ったのにこの時はすっかりその存在を忘れていました。ここが使い時だったわ~


移動中に撮ったお気に入りの1枚です。
警察?公安?
なんだかよくわからないけど、勝手に写真撮ったらどこか連れていかれそう


初めての場所で距離間隔もよくわからずひたすら歩くこと20分くらいでしょうか、やっと渡し船の乗り場に到着です。
もはや皆クタクタで、景色とかどうでもいいから座りたいっていうテンション

これどこからどこの何路線に乗ったのか、今必死に調べてみたのですがどうにもわからず

ただ何故か乗った船はデッキも何もない景色なんか見られない船だったということだけ

↓ 浦東側に渡った際に撮った写真です。

船を降りてからは皆もう絶対歩きたくないオーラが漂っていましたが、運よくタクシーが掴まりホテルへ帰ることが出来ました。
次回に続く

にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。