2020年07月

1週間ぶりのブログ更新ワタシは1週間何をしていたか?


こんにちは、ゆうゆです。

無題
 
ほぼ1週間ぶりにブログを更新しています。

こんなに長い間ブログを書かなかったのは初めて?な気がします。


さて、このブログに熱心な愛読者の方がいらっしゃったら、1週間も更新がなくて心配もしや新型コロナで大変なことに・・・なんて思ってくださる方もいるのかもしれませんが、おそらくそんな方はいないハズ


なので、気楽なものですが


ワタシはこの1週間日課のブログを更新もせず何をしていたか


ほぼほぼ毎日午後は昼寝をしていました


hirune


いやー、毎日毎日ひたすら眠かったんです


しかも1日1回ならず、日に2回なんて日も・・・


4連休中は、夫も子供も休みでほぼ家にいたので、子供にはすっごい嫌味を言われました


でも今日は久しぶりに在宅勤務中の夫も外出、子供も部活で遅いとあり、久しぶりに一人で過ごしています。

そうすると

あんなに毎日毎日病的なほどに眠かったのに、今日はまったく眠くない


ワタシ思うんですけど、この病的な眠さはストレスが原因なんじゃないかと


世間が自粛ムード満載だった3月4月あたりは、ストレスが歯の痛みとして現われていた気がします。

今はストレスが眠気として現われているような気がしてなりません。


身体が拒否反応を示しているんだと思うんです。


で、多分もうすぐ子供が帰ってくるんだけど、今は眼が冴えていますが、きっと子供が帰ってきた途端眠くなる気がする・・・


nemui


そんな方いませんか


そんなわけで、ご心配をおかけしましたが、これからは心を入れ替えてまたくだらない記事ですができるだけ毎日更新していきたいなと思っています。


これからもゆうゆのあれこれ日記よろしくお願いします。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。



久しぶりに懸賞当選!おーいお茶のQUOカードが当たった!


こんにちは、ゆうゆです。

無題
 
もういつぶりだろう

感覚としては今年初くらいの当選通知が来ました


20200722_110851



伊藤園オリジナルQUOカード500円分当選です


懸賞熱も年々冷めてきつつあり、応募自体も正直あまりしていませんが、よく飲むお茶やドリンクのバーコードやマークは習慣でつい集めてしまいます。

今回もそんなマークを送り当選


懸賞を開催する企業自体が以前と比べると少なくなってきたのも実感していますが、伊藤園さんは変わらずキャンペーンの数が多くてありがたいです。


やっぱり賞品が贈られてくる喜びはやめられないから、細々と応募は続けたいなと思いました。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

安いのにメチャ美味しかったORANGEオランジェの期間限定クリームチーズとレモンのシュークリーム


こんにちは、ゆうゆです。

無題

ドラックストアで98円で売っていたごくごく普通のシュークリームを食べたら、メッチャ美味しかったのでご紹介したいと思います。


早速ですが、もうすぐに紹介します


orange


 ↑ コレコレ


田口食品株式会社という兵庫県の会社が製造している「ORANGEオランジェ」というブランドの期間限定「クリームチーズとレモンのシュークリーム」です。


まさかこんなに美味しいと思わなかったので、食べる前に写真を撮っていなかったため、画像をお借りしています。


これ、ごく普通の近所のドラックストアに並んでいたシュークリームです。

お値段¥98と良心的


なんならワタシさらに¥20の値引きシールが貼られて、¥78で購入しています

多分元の¥98だったら買っていなかったです。


何故か


この手のお安いシュークリームって、ただただ甘いだけで美味しく感じないから


偉そうですいませんですが、¥20値引きされていたことと、クリームチーズとレモンという好きな組み合わせだったから「まあいいか」と珍しく手に取ったという次第です。


ところが

食べてびっくり

なにこれ、メッチャ美味しい



となりました。


とてもとても近所のドラックストアでごく普通に¥98で売られているレベルじゃない


メッチャ美味しいです


orange2


これもHPからお借りした画像ですが、まさにこんなカンジでレモンソースとチーズクリームがたっぷり詰まっています。


なにしろ爽やか

甘ったるさが全然なくて、レモンソースの酸味がしっかり効いています。

クリームもおそらくチーズクリームオンリーかと。

よくありがちな、カスタードクリームとチーズクリームの2層っていう変な甘みをいれてないところがとってもいいです。


違いはわかりませんが、クリームチーズも100%北海道クリームチーズのLuxeリュクスを使っているそうです。


この上品な美味しさはデパ地下レベルです


っていっても、デパ地下で買ったって甘ったるいだけで美味しく感じないケーキなんて沢山ありますけどね。


あくまでもワタシの個人的な感覚ですが、とっても上質な美味しさかと思います。

¥98のわりには美味しいっていうのではなく、全然お店で¥500でも全然満足して食べるであろうレベルに感じました。


ちなみにワタシが買った店ではこれ以外にクリームチーズとレモンの商品は置いていませんでしたが、HPを見ると他にもいろいろあって、

・瀬戸内レモンとクリームチーズのカステラサンド

orange3


・5Pクリームチーズとレモンのロールケーキ


oranfe4

・クリームチーズとレモンのエクレア


orange5

なんてラインナップもありました。


同じチーズクリームとレモンソースを使っているならば、きっと他のものも美味しいはず

探してまでも買ってみたい気がしています。


まとめ


なんの期待もせずドラックストアで買った¥98のシュークリーム。

予想に反してメチャウマでした。

きっと皆さんの街のドラックストアやスーパーにも置いてあるハズ。

とってもオススメなので、是非いちど食べてみてください

甘いものが苦手な方でもきっと美味しく感じると思いますよ。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

文明堂の焼き菓子ベスト4を勝手にランキングしちゃいます!


こんにちは、ゆうゆです。

無題
 
またまた義実家から差し入れをいただきました。

今回は無難に文明堂の焼き菓子いろいろです。

うなぎは嫌いですが、お菓子はまあ好きなので全種類食べて勝手にランキングしちゃいます



関連記事





第4位 釜出しカステラ



20200711_110323

20200711_110519



これ、ワタシも知らなかったんだけど、工場直売で月に4回しか販売しない商品みたいです。


釜出しカステラなんてちょっと期待大なネーミングでさぞかしフワフワなカステラなんだろうと思って食べたら

・・・

フツー

特にフワフワでもなく、ごく普通のカステラでした。

味はかなり甘めでした。



第3位 かすてらボーロ



20200716_113201



これも味は甘めです。

固めの食感のまあごく普通のボーロです。


第2位 ボワイヤージュ



20200717_105241


これ、マドレーヌかと思いきやボワイヤージュという名前なんですね。


これもまあ甘いんだけど、食べてみるとほのかにオレンジの味がします。

これがアクセントになって甘いだけじゃない美味しさを感じました。



第1位 パンケーキ


20200713_104900



1位のわりには地味


だけど、甘いものがあまり好きではないワタシにとってはこれがいちばん食べやすかったんです。


まあいわゆるパンケーキの味です。

バターの塩味があって食べやすかったんだけど、原材料名にバターはなし。

何が入っているんだろう?



まとめ


いただいた文明堂のお菓子を勝手にランキングしてみました。


基本的にあまり甘過ぎるものが好きではないワタシにとって、文明堂のお菓子はわりとハードルが高めでした。

まあお年寄りは文明堂とか好きそうですからね。

ありがたくいただきました。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

ローソンで瀬戸内レモン大福を半額でゲット!


こんにちは、ゆうゆです。

無題

ふらっと入ったローソンで、なんだか素敵な半額品を見つけてしまいました!


瀬戸内レモン大福です。 


20200709_174939


7個入りで¥168の半額でゲット


ローソンのパッケージが新しく可愛くなってから、なんだか商品も素敵に思えてしまいます。

これもいわばパケ買いです。


とはいえ、今の暑くてジメジメした時期にぴったりの爽やかなレモン大福なので期待大です


封を開けるとこんな感じに個包装されています。


20200709_175000



大福のイメージを覆すポップな黄色い大福です。


中身は白餡かと思いきや、なんだろ??

爽やかな甘酸っぱい味の餡でした。


で、この大福のいちばん良かったところが、細かなレモンピールが生地なのか?餡なのか?練りこまれているみたいで、噛むとレモンピールのほろ苦さが感じられるところ


全体的にすっごい美味しい

ってほどでもないけれど、小腹を満たすには程よい量で満足です。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
記事検索
プロフィール
無題



旅行やお出かけ外食などが大好きな主婦です。

ブログをはじめて早4年。

その間に夫を病気で亡くしたり山あり谷ありの日々ですが、毎日楽しく身近な話題を中心に発信していきます。

高校生の子供の毎日のお弁当をご紹介している
「ゆうゆのお弁当日記」も運営しています。

https://www.yuuyu.work/

お気軽に遊びに来てください。



お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで
楽天市場