2020年08月

コメダ珈琲でテイクアウト


こんにちは、ゆうゆです。

無題

コロナ禍の夏休み、近場のホテルでステイケーションしてきました。


関連記事



 

ホテル内のレストランも休業中だったので、たまたま見かけたホテル近くのコメダ珈琲でテイクアウトをしてのんびりゆったり楽しみました。


20200813_134029


コメダといえば真っ先に思いつくのが「シロノワール」。

これが食べたい

と思ったんだけど、当然ながら上のアイスが溶けちゃうからでしょう、テイクアウトメニューにはのっていなくて残念


テイクアウトメニューはこんなカンジです。



teiku

teiku2


今回車を走らせていて偶然見かけたコメダ珈琲、なので飛び込みで店頭で注文しました。

注文してから商品を受け取るまで15分~20分くらいかかったのかな?


他の飲食店のように事前に電話注文なりネット注文なり出来るシステムはホームページには載っていませんでしたが、待ち時間がとても長く感じたのでテイクアウトで商品を注文したいなという方がいましたら、予め問い合わせの電話を入れてみるといいかもしれませんね。


今回注文したものはこんなカンジです。


20200813_141033


アイスコーヒー ¥450

普段ドトールの200円程度のコーヒーを飲んでいるので、450円はちょっと高く感じましたが、めちゃウマ

そういえばコメダのアイスコーヒーってすごい美味しかった記憶が蘇ってきました。


20200813_140945


ハムトースト ¥580

これも美味しい

大きさも充分で大満足です。


20200813_141157


コメチキ ¥540

子供が頼んだものをひとつ貰ったので画像が見苦しい


これ、YouTubeでヒカルさんが紹介していて食べてみたかったそうです。

これもめちゃウマ

6個入りでチキンにしては高いなと思いましたが、高いだけのことはある

なんともいえない美味しさ

今度からコメダに行ったら絶対注文したい1品になりました。


後は子供がミックスジュース¥550を注文、味わう間もなく秒で飲み切っていましたがかなり美味しかったそうです。



20200813_180729


あとはコメダといえばのコチラの豆菓子。

テイクアウトでもついてきました。


それとは別に100円だったかな?でたくさん入った袋が売られていたので購入。

久しぶりに食べるとやみつきの美味しさでこれは買って大正解でした


テイクアウトした商品はこんな紙袋に入れて持たせてくれます。


20200813_140912


この袋も何気に可愛くて捨てられない



まとめ


コメダ珈琲でテイクアウトをしました。

テイクアウトだと看板商品のシロノワールが食べられないのは残念だけど、コメダ珈琲のフードは改めてどれを食べても美味しい

我が家の場合、近くに店舗がないので次いつ食べられるかわかりませんが、また見かけたら是非立ち寄りたい店候補ナンバーワンになりました。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

ママーの冷凍パスタ大盛スパゲティ塩レモンをレビュー


こんにちは、ゆうゆです。

無題


以前食べたママーの冷凍パスタ超もち生パスタ爽爽レモンクリームがとっても美味しかったので、冷凍パスタのレモン系の味を見つけると試しに買ってしまいます。


関連記事




今回も夏っぽい味、「塩レモン」が売っていたので買ってみました。


20200814_140137



爽やかなレモンとガーリックの味わい、と書いてありなんとなくペペロンチーノの爽やか版を想像していましたが

・・・



20200814_141156


見た目はオイル系のパスタ、ペペロンチーノ風に見えます。


爽爽レモンクリーム
を食べたときは、レモンの香りが漂いましたが今回食べた塩レモンは特にレモンの香りはなし。

そして、ペペロンチーノっぽいかなと思っていたのと違ってどちらかというとクリーミーなカンジがしました。

それに意外だったのが、海老とブロッコリーというシンプルな具材のわりには味わいに独特なクセがあったこと。

なんだろう?

シーフード系の匂いというか味わいな気がします。

嫌いじゃないけど結構クセ強めです。


原材料名をチェックすると、おそらくあさりエキスだとかおきあみエキス、魚介エキスとか書いてあったのでその辺の味わいなのかと思います。


パッケージには、レモンの爽やかな香りにほどよい塩味とにんにくに風味がくせになるおいしさって書いてありましたが、

ワタシの感想としては、シーフードの独特の味わいと塩味が効いたクセのあるおいしさ

っていうところでしょうか


きっとハマる人はハマる独特のお味のパスタでした。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
 

ランナバウトコンボイキャンペーンに当選


こんにちは、ゆうゆです。

無題

本日宅配便で2つの箱が届きました。

中身は

20200822_154151

20200822_154202

 
この2つ。


そしてカードも入っていたので当選品なんだろうけど、はて?覚えがないんだけど・・・


20200822_154212



それもそのはずでした。

ちょっと調べてみたら、このキャンペーン2019年の11月と12月の2回に分かれて実施されていたみたい。

ワタシの名前で2つ届いたということは、2回とも当選したのかな?


そういえばですが、かなり前にうっすらツイッターに通知が来ていたような気がしなくもありません。


そして、このランナバウトコンボイってスマホゲームなんですね。

そのサイトのツイッターのつぶやきによると、海外で生産しているみたいでコロナウイルスの影響で工場の稼働がストップしたりしていたみたいです。


この度は新型コロナウィルスによる生産遅延においてプレゼント当選者様には、多大なるご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございません。



そんな大変な思いをして届いた車たち。

子供が気に入っているようなので大切に保管したいと思います。

ありがとうございました。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

とんがりコーンの新作はちみつバター味はやみつきになる美味しさ


こんにちは、ゆうゆです。

無題

スーパーでは秋冬の新作お菓子が続々と登場して目移りしてしまいますが、いちばん気になったこちらの商品を購入してみました。


ハウスとんがりコーンsweetスイートはちみつバター味
 

20200814_165150



ちなみに、これワタシが目にしたのは最近のことだったのですが、結構前から売られていたようです


お味はまさにディズニーランドのハニーポップコーンの味

メチャウマです


最初に食べたときは、甘い味なのにとんがりコーンの食感というのがなんだか違和感があったんだけど、食べ進めていくともうそんなことまったく気にならなくなり、気がつくとあっという間に1袋ペロリでした。


これ、我が家では大ヒットで見かけるたびに買っています


もう皆さんとっくにご存知かもしれませんが、大おススメです

ぜひ一度お試しください。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

夏休みはステイケーションしてみた!レンブラントホテル海老名滞在記その2


こんにちは、ゆうゆです。

無題


 
 ↑ こちらの記事の続きになります。


今回利用するレンブラントホテル海老名のデイユースプランですが、このようなプランとなっています。


dei


11:00~22:00の間で8時間滞在することが出来ます。


自宅を出発したのが12:00近かったのですが、空いていれば30分で着く距離なのでのんびりサービスエリアにでも寄りながらと思っていたのですが

・・・

道超混んでいました


ちなみに出かけた日は8/13、お盆中だったから?

高速道路に乗る前の一般道から大渋滞むしろ自転車の方が早く着くんじゃないかっていうくらいのノロノロ運転で、スカッとドライブしたい気持ちは萎えました。


その後無事高速にも乗れて念願のサービスエリアで休憩だったんだけど、暑いし人も多いしこれもイマイチ


高速を降りホテルへ向かっているとコメダ珈琲の店を発見

我が家の近くにはコメダ珈琲ないからテンションが上がり、ここで色々テイクアウトしてホテルで食べることにしました。


20200813_134029



このコメダ珈琲のテイクアウトはまた後日記事にしたいと思いますが、ふらっと立ち寄って店頭で注文したので受け取るまでに15分近くかかりちょっとお疲れです


トータルなんだかんだ2時間近くかかってやっとホテルに到着です。


今回利用するレンブラントホテル海老名ですが、コロナ対策はバッチリのようでチェックイン時に本人確認、利用者全員の検温と健康チェックシートの記入がありました。


トリプルルームとしてあらかじめ設定されている部屋はデラックスツイン32㎡にエキストラベッドのようですが、今回は急遽だったので通常のツインルーム27㎡にエキストラベッドの部屋となりました。


tuin


でもどこにも旅行できない昨今、ホテルに泊まれるというだけで充分満足です。

客室内も消毒されているハズなので、それを信じてくつろごうと思います。


この後はもう本当に食っちゃ寝の世界です

ホテル内に特にこれといった施設もなく(レストランすら休業中でした)持ち込んだコメダ珈琲やコンビニに買い出しに行ったり、スマホを見つつただひたすらゴロゴロ過ごす休日。


途中ゲリラ豪雨があり、その後に出た虹をパチリと撮ってみたり、


20200813_171156


この窓から見える光景が海だったり山だったりしたら少しはリゾート気分にもなりますが、こればっかりは仕方がない


結局この日はしっかりバスルームも利用し、夜の9時過ぎまでこのホテルに滞在し帰宅しました。


反省


ホテル滞在記というタイトルのわりには、ホテルでたいしたことしていないジャンってツッコミが入りそう

ワタシとしてはホテルという非日常の場所でゴロゴロするのが目的だったから、目的が果たせて大満足ですが、読んでくださった方には実のない内容だったかもしれません。

すいません。


感想


本当なら泊りでお出かけ出来たらよかったのですが、日程の都合上日帰りになりました。


コロナ以前ならあまり見かけなかったデイユースプランですが、テレワークの延長上でプラン自体は増えているように感じました。

但しビジネスホテルなので仕方がないのですが、ファミリーなど複数人で利用できるプランはあまり多くはないのかなとも思います。


県を超えての移動など制約が多い中、近場のホテルでちょっとした旅行気分を味わえるステイケーションは気分転換にピッタリ


日帰り利用のデイユースプランは荷物も少なく済み、ワタシ的には全然アリでしたよ


興味のある方はいちどいかがでしょうか


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

記事検索
プロフィール
無題



旅行やお出かけ外食などが大好きな主婦です。

ブログをはじめて早4年。

その間に夫を病気で亡くしたり山あり谷ありの日々ですが、毎日楽しく身近な話題を中心に発信していきます。

高校生の子供の毎日のお弁当をご紹介している
「ゆうゆのお弁当日記」も運営しています。

https://www.yuuyu.work/

お気軽に遊びに来てください。



お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで
楽天市場