2022年06月

ららぽーとのフードコートで梅蘭の焼きそば


こんにちは、ゆうゆです。

無題


先日ららぽーと内のフードコートでランチしてきました。


待ち時間等考慮しつつ選んだのは梅蘭です。

梅蘭といえば焼きそばが有名ですよね。


以前食べたことがあるような?ないような?それくらい久しぶりでした。


20220619_140636


梅蘭焼きそば ¥940


有名なので食べたことがある方も多いと思いますが、カリカリに焼かれた表面と中のジューシーな餡に絡まれた具材のハーモニーがとっても美味しいですよね


他の店のかた焼きそばと違うなと思ったところは、梅蘭の焼きそばは卵焼き感がかなりあってその味わいもワタシ的には魅力です。


クチコミなど見てみると結構くどくて2人で1個で充分とかあったんだけど、ワタシは全然ペロリでした。


ただこれ1皿食べれば結構満足感が得られるので、コスパはなかなかいいんじゃないかなと思います。


ららぽーとのフードコートは、有名店の味が気軽に食べられるのでオススメですよ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。


 

マリンフードホームページプレゼントに当選


こんにちは、ゆうゆです。

無題

マリンフードさんのホームページで毎月開催されているプレゼントキャンペーンに当選し、賞品が送られてきました


20220629_123432

 
当選人数は300名、応募総数は16690名だったそうです。


新商品のカートン入りベビー4種類セット、自分ではこんな凝ったチーズまず買わないのでうれしいです

これ、食べた感想とかもそのうちブログにあげたいなと思ってます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。


クリーニング屋にてボタンを外す外さないでモヤモヤ


こんにちは、ゆうゆです。

無題
 

先日子供の学生服の冬服をクリーニングに持っていたんですが、なんかちょっとモヤモヤっとすることがありました。

moyari


フツウにお願いしますと出したんだけど、学生服の上着のボタンが外せるタイプだから外しましょうと言われました。


外せるなんて知らなかったし以前に出したときはそんなこと言われなかったけど、まあ断る理由もないのでお願いしました。


でお店の人が外しはじめたんだけど


外さないと無くなっても出てこないんですよね~って言うんです。

外す時に割れちゃうことがあるんだけどそうしたら直接縫い付けちゃえばいいですからって言うんです。



その時はへ~そんなもんなんだと思って聞いていたんだけど、言ってるそばから店員さんが「あっ」って割れちゃったかもって・・・


幸いそのボタンは割れてはいなかったみたいなんだけど、店員さん色々頭を駆け巡ったんでしょう。

お客様ご自身でお願いしますって言ってきました。


ワタシ正直「ウザ~」って思っちゃいました。


そんな手慣れているはずの店員さんがチャレンジして割れちゃうような繊細の作業、ガサツなワタシには絶対無理


割れたら直接縫い付けるって言うけどそんな余計な仕事正直したくない




なので、そんなボタンが無くなることなんて滅多にないでしょと思って、外さないでそのまま出しますって言いました。


そうしたら、ボタンが無くなってもすぐには出てこないから外したほうがいいですよってやたらと外すことをおススメされました。


まあ結局は外さないでごり押し気味にそのまま預けたんだけど、


ワタシの感じたモヤモヤポイント


・フツウにくっついている状態のボタンがクリーニングに出したら無くなるの前提って、どんな治安よ?

・ボタンを外すときも割れちゃうの前提って、割れるなら外したくないだろ




高級クリーニング店に出せばこんなことはないんだろうけど、残念ながらワタシが出したのは安いチェーンのクリーニング店でした。


だからって今まで学生服を出してそんな言われたことないんだけどな~・・・


そろそろ出来上がって取りに行かなきゃなんだけど、どんな状態で帰ってくるのかちょっと心配です

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 
ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。



40代後半アラフィフ主婦のダイエット成功?記②食事編


こんにちは、ゆうゆです。

無題
 

昨年の夏から緩く始めたダイエット。


約10か月経過して、現在スタートから約5kg減


ですがここ3か月ほどはほぼほぼ停滞気味ですが・・・


とりあえずここまでの経過の記録です。


今回は食事制限をどうしていたか?についてのハナシです。


前回のハナシはこちら ↓




食事制限


ダイエットといえば、やっぱり食事制限は必要でしょ。


そもそもろくに運動もしないのに食べる量が多かった自覚があるので


ということで、いくつかプランを練ってみました。


①ご飯のお替りは禁止

②おやつは少々

③コーヒーは無糖に

④おかずはわざわざ別に用意しない

⑤外食は我慢しない




糖質制限とかカロリーをきちんと計算してとか、過去の経験上続かないなと思ったのでざっくりとしたプランを。


もっとざっくり言うと、食べ過ぎ禁止を心がけました。


ご飯のお替りは禁止


これは前回のブログでもお話ししましたが、自覚症状として太り始めた時期はご飯のお替りを毎日のようにしていた気がします。


なので真っ先にこれは禁止に


なんなら茶碗半分までいかなくても、6分くらいを目安にするようにしました。


もともと炭水化物大好きで、おかずなしでごま塩をふったご飯だけでも満足するタイプなので、ご飯よりおかずをちゃんと食べようということでもあります。





おやつは少々


これも悪い習慣で、毎日のおやつは欠かせない生活を送っていました。


毎日午前と午後のコーヒータイムのときになにかしら甘いものをつまんでいました。


これを改め、午後は昼食の時間を遅くしたことによりおやつはカット。


食べるなら午前にほんの一口二口程度にしてみました。



最初は気合が入っているからか案外おやつなしでもいける!


その後もちょっとしか食べないが習慣化されてきたのか、これで苦しむことはあまりありませんでした。


とはいえたまに無性になにか食べたい日というのもあって、そんな時は表示されているカロリーをしっかりチェックしてできるだけ低カロリーのものを1個まるまる食べる日もありましたよ。



コーヒーは無糖に


コーヒー好きのワタシの悪い習慣として、毎日飲む缶コーヒーというのがありました。


煙草を吸うたびにチビチビ飲むんですけど、これが日に1~2本。


これ塵も積もればなかなかの高カロリーですよね


プラス朝食は毎朝パン食なのですが、その時に飲むのも一応低糖なんだけどボトルコーヒーをカフェオレにしてたっぷり飲んでいました。


これらをきっぱりやめて、家で飲むコーヒーは全て無糖に変更しました。


ご褒美としてコンビニやカフェで飲むアイスコーヒー、これはガムシロ入れても


こんなカンジで日々の無駄なカロリーをカットしてみました。



おかずはわざわざ別に用意しない


我が家は高校生男子の子供と2人暮らしです。


運動部でガッツリ食べたいお年頃の子供とダイエット中の母、真逆の2人ですが別々のおかずを用意するのは面倒なのでそこは子供優先でいきました。


なので、ワタシもとんかつだの唐揚げだの食べていました。


だけど、量をセーブするようにしてとんかつだったらキャベツ8:とんかつ2くらいの気持ちで。


野菜優先はしていましたが、おやつのときと同様気合が入っていたので案外平気でした。





外食は我慢しない


我が家は元々外食大好き!週1くらいの割合で外食しています。


毎日毎日ご飯を作るのは疲れちゃうので、外食をセーブすることはありませんでした。


ただある程度カロリーとかは意識して注文はしていましたけどね。


ビュッフェとかも行っちゃってましたよ ↓





まとめ


ダイエット中の食事は、ワタシの場合どちらかというと食べる量を減らすに重点を置いていました。


コーヒーなど毎日必ず飲むもののカロリーをカットしたのも大きかったかも。


家では質素に暮らしていた分、外食の際にはそこまで我慢しなかったのも良かったのかもしれません。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。


クリスピークリームドーナツの福袋のパスポートで期間限定ミックスベリー&ヨーグルトをゲット


こんにちは、ゆうゆです。

無題
 
お正月に買ったクリスピークリームドーナツの福袋。

その中に入っていたドーナツパスポートの期限が今月6月30日までだったので、残り8個を引き換えてきました。






ちなみにクリスピークリームドーナツの福袋は、いちばん最初の引き換えのときに12個とあとは好きな時に12個分のドーナツと換えられるドーナツパスポートというかたちで合計24個のドーナツ+可愛いエコバッグが入っています。


このドーナツパスポートで前回引き換えたのは3月でした。





この時は期間限定のドーナツと換えて、美味しい&オトクですっかりはまりました。


今回も期間限定のドーナツがあったのでそれを中心に換えてみましたよ。


20220619_154731



赤いドーナツが期間限定のミックスベリー&ヨーグルトです。


あとは前回も食べたムチモチメープルとあとなんだったっけ?これも限定商品だった気がします。

(ちなみにあと2個は写真撮る前に食べちゃった


8個中4個も引き換えたミックスベリー&ヨーグルトですが、これにして正解


爽やかで甘酸っぱい味がとっても美味しかったです


余談ですが、夏場のドーナツは早く消化しなきゃと高校生の子供のお弁当にも持たせたらややウケだったそうです。




これで福袋のドーナツは終わっちゃいましたが、初めてのクリスピークリームドーナツの福袋思ったより全然よかったです


定番商品もいいんだけど期間限定のドーナツと換えられるのがとってもオトクだし、結構ちょこちょこ新作が出るのでそのたびに換えにいくのがなかなか楽しい


是非来年もチャレンジしたい福袋です。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
記事検索
プロフィール
無題



旅行やお出かけ外食などが大好きな主婦です。

ブログをはじめて早4年。

その間に夫を病気で亡くしたり山あり谷ありの日々ですが、毎日楽しく身近な話題を中心に発信していきます。

高校生の子供の毎日のお弁当をご紹介している
「ゆうゆのお弁当日記」も運営しています。

https://www.yuuyu.work/

お気軽に遊びに来てください。



お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで
楽天市場