2022年08月

よしもとお笑いライブin多摩に行ってきました


こんにちは、ゆうゆです。

無題


昨日はよしもとお笑いライブin多摩に行ってきました。


吉本興業110周年感謝祭となっているので、今年だけなのかな?

劇場以外の各地でライブをやっているみたいです。


たまたま駅で告知のポスターを見て行ってきたんだけど、さすがプロどのコンビもすごい面白かったです


tama


 出演者はとっても豪華

プラス追加出演でEverybodyさんと前説でネイチャーバーガーさんが登場しました。


ネイチャーバーガーさんのところだけ写真撮影OKということで、ワタシも撮らせていただきました。


20220830_182442


途中SNSに今あげてくださいみたいなくだりがあって、右側の笹本さんがリアルタイムでチェックしてたんだけどほぼ誰もあげず・・・

っていうノリが面白かった


個人的にはBKBさんのファンなので生で見れて嬉しかったです


お笑いのライブは沖縄のよしもとで3回見たことがあるんだけど、やっぱり売れている人は完成度が違うって思いました。


でも沖縄のよしもとのカンジも好きだったんだけど、もう無くなってしまったみたいですね。


好きな芸人さんもいたんだけど、拠点が無くなってどうなっちゃったんでしょう?


このよしもとお笑いライブ2022はまだ各地で開催されるようなので、興味がある方是非おススメですよ


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

UCC「2022COFFEEDREAMキャンペーン」に当選!東京ディズニーリゾートのペアチケットが送られてきた!


こんにちは、ゆうゆです。

無題
 

今日はとっても嬉しい報告です

UCCの2022COFFEE DREAMキャンペーンに当選

東京ディズニーリゾートのペアチケットが送られてきました


20220824_155144



当選人数は300組600名様

UCCコーヒー940円以上のレシートで応募できるものでした。


我が家ではボトルコーヒーを1年中愛飲しているのでこのキャンペーンのためにわざわざ商品を買ってということはないのですが、レシートをうっかり捨てそうになったりそれはそれで大変です。


数年前まではバーコードでの応募だったので、キャンペーンの時期に関係なくバーコードをストックしてキャンペーンが始まったら大量に応募出来ていましたがそれでも一度も当たったことがありません。


それが今年は確か2口か3口で当選

メッチャ嬉しいです


懸賞ってもう面倒くさいし止めようかなと思っていたところでしたが、これでモチベーションUPしてしばらくは頑張れそうです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

夏休みにオススメしたい本「10歳から知りたいバリアバリュー思考自分の強みの見つけかた」


こんにちは、ゆうゆです。

無題


今回は読書のレビューなのですが、この本実際に読んだのはアラフィフのワタシなのですが読んでみて是非これは小中高生にオススメな本だなと思ったため紹介してみます。
 





10歳から知りたいバリアバリュー思考 自分の強みの見つけかた [ 垣内 俊哉 ]


この本の著者の垣内俊哉さんは、車いすユーザーで株式会社ミライロの社長をされています。

メディアにも出演されていたり、今回紹介した本以外にもバリアバリュー 障害を価値に変える [ 垣内 俊哉 ]という本を出されていたりします。


ワタシが知ったきっかけは、我が家で愛読している東京新聞にも連載をもたれていてそれを読んで車いすだとか障がいだとかをあまり押し出さずにあくまでもビジネスマンとしての話をされていることに興味を持ったからです。


さてこの本ですが、めっちゃ読みやすいです


何故かというとマンガが半分文章が半分くらいだから。


でもすごい分かりやすくてスッと入ってきます。


文章の部分にも可愛いイラストが多用されていて、とってもとっつきやすい。


多分この著者の方的には想定するユーザーはやっぱり若い学生さんかと思うのですが、理路整然とした内容はアラフィフのおばちゃんでもすごい刺さりました。


なので、1冊をご家族で回し読みとかいいんじゃないかなと思います。

実際我が家でも高校生の子供にオススメしたら、面白かったと言っていました。


夏休みもそろそろ終わりですが、小学生なら読書感想文に中高校生なら今後の進路の参考に是非読んでみることをおススメします。


もちろん、お父さんお母さんにもオススメですよ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。



ショック交通違反で捕まった


こんにちは、ゆうゆです。

無題


物騒なタイトルですいません


ワタシ今日何十年ぶりに交通違反で捕まってしまいました


goyouda


えっと正確に言うと一時停止の違反だったみたいで・・・


みたいって他人事のようだけど、自分的にはまったく自覚がないものだからキップきられてもウソ~としか思えませんでした。


ワタシが捕まった場所って結構パトカーの張り込みスポットでそれは当然知っていたし、っていうかそもそも日頃から安全運転を心がけているし自分で言うのもアレだけどなかなか無謀なことは決してしない優良なドライバーなんですよ


具体的に言っちゃうけど、そこってT字路なんだけどTの左側がすごい細い道で感覚的にはL字なんです。


そのうえ見通しも超いいし、何度も言うようだけど本線と脇の小路みたいな感覚で車どころか人が歩いているのも見かけないような場所。


だけど、ここはウインカーを出さないといけないんです。


それはしっかり心がけていました。


問題はそこから先だったようで・・・


そこは一時停止の標識があるそうで、それをワタシはしっかり止まらなかったからOUTなんですって


まあそれだけ聞いたらそりゃ止まらなかったあんたが悪いよねってなりますよね、だからワタシも最終的にははいワタシが悪うございましたと言うしかなかったんだけど、気持ちの上ではヒドイ~と今もムカついています。


だって全然見通しがよくて全然人も車もいないのに、それでも自分的にはバカ真面目にウインカー出してしっかり減速して確認してから通行したんですよ。


それは警察の方も認めてくれて、確かにしっかり減速して周りを確認している様子は確認していますと。


でも一時停止の標識がある以上減速じゃダメなんです、しっかり停止したのを確認しないとこちら的には・・・とおっしゃっていました。


もうね、しょうがないですよね


7000円詐欺に遭ったと思ってお支払しますけどね。


最後にもう一度だけ、ワタシ安全運転を心がけている優良なドライバーなんですよ~、ちゃんと確認して通行しましたよ~


皆様もお気を付けください。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

 

イタリア食堂オリーブの丘で季節限定の冷製パスタを食べてみた


こんにちは、ゆうゆです。

無題
 

前回のブログで、夏になると1度は食べたくなる冷製パスタを食べにジョリーパスタへ行ったけどコレというものがなくて結局食べれなかったハナシをしましたが、リベンジということで今回無事食べることが出来ました





リベンジ先は庶民の味方「イタリア食堂オリーブの丘」です。
(ジョリーパスタも充分庶民の味方ですけどね


ちょうど月替わりパスタでイメージ通りの冷製パスタがありました。



20220803_125406


冷製カッペリーニ赤海老のレモンガーリック ¥590


コレコレこんなカンジのカジュアルなもので充分なんです。


お味の方は、なんか赤海老のエキスが効いているのか?結構エスニックっぽい味でちょっとクセがある気がしました。

でも美味しくて満足です。


最近は暑すぎて街に出掛けないから、車で行ける店だと限られちゃうんですよね。


いわゆる街のパスタ屋さんだったら冷製パスタも選べるほどあるのかな?


とりあえず今シーズンの冷製パスタを食べるミッションはクリアということで良かったです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
記事検索
プロフィール
無題



旅行やお出かけ外食などが大好きな主婦です。

ブログをはじめて早4年。

その間に夫を病気で亡くしたり山あり谷ありの日々ですが、毎日楽しく身近な話題を中心に発信していきます。

高校生の子供の毎日のお弁当をご紹介している
「ゆうゆのお弁当日記」も運営しています。

https://www.yuuyu.work/

お気軽に遊びに来てください。



お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで
楽天市場