こんにちは、ゆうゆです。

先日映画版の「アキラとあきら」を見てきました。

感想
これから見ようとしている方ごめんなさい

クソつまんなかったです

映画を見てこんな感想持ったのって初めてかも。
でもこれにはカラクリ?があってですね、ワタシその前にWOWOWのドラマ版「アキラとあきら」を見て盛り上がった直後だったんです。
ドラマ版はメッチャよかった


面白過ぎて一気見しちゃいました。
ドラマ版は階堂彬役の向井理さん、山崎瑛役の斎藤工さん、どちらもいいところがしっかり描かれていて2人の友情は見応えがありました。
対して映画版は、山崎瑛役の竹内涼真さんには感情移入できるんだけど階堂彬役の横浜流星さんが終始イヤな奴で、なんでこの人のために頑張るの?って思っちゃいます。
2人のあきらがいたら、絶対誰もが竹内涼真さんのほうを応援したくなるはず。
逆にこの配役、横浜流星さんが損して可哀想なくらいです。
フツウ、ドラマが先行で劇場版が公開されるとなるとその後とかドラマ版とは違うエピソードが描かれるのがほとんどだと思います。
でもこの「アキラとあきら」に関しては、若干違うところもありますがほぼほぼドラマ版を無理やり2時間にまとめました感が強かったです。
なので、エピソードを端折って端折って無理やりまとめたもんだから肝心な2人のあきらの馴れ初めっていうのかなそこが抜けてて、ドラマ版を見たものからするとココが飛ばされたアソコも飛ばされたってそんな見方になってしまいます。
ドラマ版がとっても良くて期待していただけに、ガッカリ感は半端じゃなかったです

っていってもワタシも肝心の原作の小説を読んでいないので、原作を読んでいる方からするとドラマ版の方がガッカリ

あっちなみに原作は池井戸潤さんです。
どうなんだろう? 変にドラマ版を見ずに映画版だけ見たら、それなりに楽しめたんでしょうかね? でも、ドラマ版の「アキラとあきら」は本当に面白くてオススメです。 ワタシはAmazonプライムの会員なのでそちらで見ましたが、特に動画配信サービスの会員になっていなくても無料トライアル実施中!<U-NEXT> ![]() ワタシの場合3日くらいで見終わっちゃったので、31日間あればいろんな作品が見れちゃいますよね。 |

しつこいようですが、ドラマ版の「アキラとあきら」は本当に面白くてオススメです

是非興味を持たれた方は見てみてくださいね。

にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。