こんにちは、ゆうゆです。
何かと話題のひろゆきさんの本、1%の努力 [ ひろゆき ]を読みました。
ワタシ別にひろゆき信者ではないのですが、ちょいちょい目にするひろゆき氏の書いた本ってどんなカンジ?と思って読んでみました。
感想としては、とても面白かったです
なんていうか、内容がどうだったこうだったという感想は出てこないんだけどフワッと読めてフワッとひろゆき氏の考え方とかを知れたような気がします。
この方については色々言われているけど、この本を読んだ限りではワタシは結構共感するところが多かったですね。
実のところ、こういう風に賢く生きていきたい派です。
ワタシが結構嫌いじゃない派だから出てくる感想かもしれませんが、この本を読んでいても特になんだコイツとか思う要素全然なかったしアンチひろゆきを生む要素みたいなのもなかったように思いますがどうなんだろう?
すごい今どきの時代に合っていて、是非高校生の我が子にも目を通すのをおススメしたいなと思いました。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
スポンサードリンク