こんにちは、ゆうゆです。

レジ袋が有料化になってからというもの、出かけるときはエコバッグを持ち歩くようになりました。
車の中にも置いておくようにして、急に買い物ってなった時でも大丈夫なようにしています。
でも車で出かけてコンビニにちょっと寄るなんていう時は、そもそもコンビニで手にもてないくらいの量を買うなんていうことはないからわざわざエコバッグをもって店内には入らないんですけどね。
とある日のこと
たまたまコーヒーでも買おうと思って入ったコンビニで野菜が売っていました。
色んな種類が置いてあってしかも安い

そりゃ買うでしょ

であれも安いこれも安いなんて手に取っていたら結構な量になってしまいました。
エコバッグは車の中だけど、この手に取った野菜を戻してまで取りに行くべきかちょっと悩むワタシ。
面倒くさいしたまのことだからと車まで取りに行かずレジ袋を買おうと思いました。

でお会計をしたんだけど
この後エッ??って思う出来事が。
そこのコンビニちょっとしたサッカー台的なスペースがあって、ワタシの前にお会計をしていた人はそのスペースで持参のマイバッグに自分で買ったものを入れていました。
でもワタシはレジ袋かったから当然店員さんが袋詰めしてくれると思っていたんだけど
・・・
ワタシの商品が入ったかごもそのスペースに移動されて、そちらでお詰めくださいと

エッ??

って思っちゃいました。
コンビニでしょ?なんで??って

いや~百歩譲って例えば店内の目につくところにでも「当店はレジ袋を購入しても袋詰めはセルフです」みたいなポスターでも貼ってあるというならしょうがないって思えるんだけど・・・
それにその時って特に他のお客さんがレジ待ちしていたなんてこともないんですよ。
とりあえず自分で入れましたけど、なんか納得できず

あれですかね、人件費を抑えるかわりに野菜を安くしているとかなんでしょうか。
まあ、目くじら立てて怒るほどのことでもないからいいんですけど、ワタシ的にちょっと衝撃的だったハナシでした。

にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
スポンサードリンク