こんにちは、ゆうゆです。

最近めっきり寒くなりましたね

我が家ではリビングの暖房器具は、エアコンとファンヒーターと床暖房の3つをなんとなく使い分けて過ごしてきました。
でも今年は電気代も高くなったしどうにかならないかななんて思っていました。
そしたらなんか閃いた

こたつよくない

こたつなら多少寒くても、こたつの中にすっぽり入っていれば凌げるんじゃないかってね。
そうそう、そもそも我が家のリビングっていうかリビングもキッチンも全部ワンフロアで吹き抜けもあって無駄に電気代かかるんです

子供も高校生になりリビングにいるのなんてご飯食べるときくらいで、ワタシ1人で過ごすのに20畳越えの電気代はもったいなさすぎるって思って・・・
でも
ワタシこたつはあまり好きじゃなくて、なんか邪魔だしモッサリ感っていうの?なんかダサイ的なイメージもあって絶対置きたくないって思っていました。
実家でもこたつがあったのって幼稚園の頃くらいまでかな、なんかうちの母もこたつ嫌い派だったんですよね。
なので買うまではメッチャ悩みました。
買ったはいいけど、やっぱり要らないわってなったときに処分するのも大変だしね。
それに調べてみたらな一式揃えるとなかなかいいお値段するんですよね

絶対やっぱり買うんじゃなかったっていうのが目に浮かぶんだけど、でもいちどは試してみたい、ウーン悩む~って思っていたんだけど、結局それでもいいやと思って買っちゃいました



絶対使わなくなるだろうと予想して、できるだけ最安価格で揃えてみました。
まずこたつ本体はヤマダ電機で約6000円。
こたつ布団のセットはネットで探して約5000円のところ、ポイントを利用し¥4432で購入できました。
まだこたつ生活をはじめて1週間程度ですが、案外うっかりなにかこぼして布団が汚れちゃった ![]() 確かにちょっと掃除機をかけるときとかは面倒くさいなっていうのはあるけど、それ以上に暖かいという恩恵を受けているので買って正解 ![]() ![]() あとは確かにこたつむりにはなりがち ![]() こたつ案外おススメですよ ![]() ![]() にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。 |
スポンサードリンク