こんにちは、ゆうゆです。

あっという間に春休み、お子さんのいるご家庭では進級進学で要るもの要らないものの対応に追われてたりしませんか?
ワタシの場合、現在高校2年の子供の中学の時の制服をやっと先日処分したところです。
オーソドックスな黒の学ランの制服です。

この辺りの中学は基本ジャージ登校で、制服を着るのはテストの日くらいなんです。
なので3年間トータルでもたいした回数着ていなくて、高かったし状態も良いので捨てるのはもったいないな~と思ってなんとなくとっておいたんだけど、正直ジャマはジャマ

お下がりをあげるような当てもないし、学校でバザー用に回収とかもしていない。
メルカリやヤフオクでも出品禁止みたいだし、やっぱり捨てるしかないかなと思いつつ色々調べていたら、近所に学生服のリユースショップがあるのを発見しました

学生服の売買ってちゃんとした公安委員会の認可だったり古物商免許証の番号記載だとかがされた店じゃないと扱えないらしいんですね。
男子はわからないけど、女子の制服は悪用されたりがあるからね

その店はお子さんのお母さんとして「もったいない」の経験から立ち上げた店ということで善良な店みたいで、こちらに持ち込むことにしました。
学生服上下一式
夏ズボン
校章
ワイシャツ
ジャージ etc
とりあえず家にあった不要な学生服他多数の買取をお願いしてみました。
さっきも書いたんだけど、学生服全然状態良いしリユースショップとはいえ販売価格を見るとまあまあの値段で売っているみたいで、買取価格の目安みたいのは書いてなかったんだけどなんとなくこれくらいかな~というのは思い描いていました。
さて
買取価格
いくらだったと思いますか??
↓
↓
↓
↓
↓
¥1070也
どう思いますか?
高い?
安い?
ワタシは正直、えっ・・・




もちろん誰かのお役に立ってくれるなら嬉しいんだけど、正直この店結構商売っ気マンマンやんって思ってしまいました。
なんとなくこういう店って慈善事業ってわけじゃないけど、ガッツリ商売してますってカンジだとは思っていなかったんですよね。
ちょっと当てが外れてガッカリ

かといって家に置いておいてもしょうがないしね~。
なので安っ

そんな心理を突いてるいい商売かもしれませんね。
こういうのって地域性とかあるのかな?
とりあえずワタシの家の近くではこんな買取価格でした。
皆様の参考になればうれしいです。

にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
公立の中学でオーソドックスな学ランの制服だったら、学校指定の洋品店みたいなところで買わなくてもこういったネットショップで買っても全然アリ!なんですよね。
我が家も夏ズボンはこのようなネットショップで購入しましたが、なんの問題もありませんでしたよ。
スポンサードリンク