こんにちは、ゆうゆです。

無題


今日はとっても寒い雨ですね

外を歩く分にはそれほどでもないんだけど、家でじっとしていると数日前の暑さがウソみたいに寒い。


というわけで、今年もこたつ設置しちゃいました!
 

rabbit-kotatu


昨年子供の時以来ウン十年ぶりにこたつデビューしましたが、ワンシーズン使ってみた率直な感想を書いていこうと思います。







こたつ、ズバリ買ってよかったです


買う前はこたつの邪魔だしモッサリしたダサいイメージからかなり悩みましたが、実際に使ってみてそんな悩みは杞憂に終わったなってカンジです。


ワタシが思っていたこたつの悪いイメージ
  


・モッサリしていてダサい

昔のこたつ布団と違って、今はインテリアに馴染むスタイリッシュなデザインのこ  たつ布団が主流なのでデザインをきちんと選べば問題なし



・邪魔くさい


これも上の答えと一緒で自宅のインテリアに馴染むサイズとデザインを選べば圧迫感はなかったです



・こたつ布団に食べ物飲み物こぼしちゃったりして汚く感じる

シミだらけのこたつ布団とか考えただけでゾッとしますが、子供がもう高校生と大きいこともあり案外こぼさないし、すぐにサッと拭けば大丈夫でした。



・こたつから出られない(こたつむり)


これ全然大丈夫でした。  
小さな子供ならありえるかもしれないけど、人間やっぱり用事があればそれなりにテキパキ動きます




電気代の心配ですが、そもそもこたつってたいして消費電力ないし基本弱設定で使っているので、例年に比べ極端に電気代があがるといったことはありませんでした。


こたつを使ってちょっと面倒だったこと


・掃除がちょっと面倒


掃除機をかけるときに、いちどこたつ一式をどかさないといけないのがまあ面倒です。
どかすといってもマット類はそのままでコロコロするくらいですが、マットを迂回して床に掃除機をかけるのが若干面倒かな。



・掛け布団の洗濯

  
掛布団はそれなりにボリュームがあるので、自宅の洗濯機には入りませんでした。
普段はたまに干すくらいで、基本コロコロってカンジです。
シーズン終わりにコインランドリーで洗うようにしました。




ワンシーズン使ってみて、まあ掃除の時の手間が増えたっていうのはあるけどそれ以上に我が家的にはメリットが大きかったです。


皆さんもこたつ生活いかがですか?

おススメですよ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。


スポンサードリンク