こんにちは、ゆうゆです。
皆さんふるさと納税はやっていますか?
ゆうゆは今年で4年目になります。
毎年12月の初めごろに一気に申し込みをして例年ならもう終了しボチボチ届き始めたお礼の品を美味しくいただいている頃なのですが、今年はなにしろバタバタでまだ終了していません。
今年は12月に一気にではなく、こまめにチェックしようと思って7月頃に1回申し込みをしたのですがそこからパタと動きが止まってしまい今とても焦っているところです。
今回はそんな自分の備忘録も兼ねてゆうゆの選んだ
ふるさと納税お礼の品のすすすめベスト5を紹介したいと思います。
ヒルトン小田原リゾート&スパ ランチビュッフェブラッセリー「フローラ」招待券
2015年に寄付しました。
今は20000円で1組2名様のご招待ですが、2016年当時は温泉&ランチビュッフェとなっていました。
きれいなホテルでの温泉は温泉宿とはまた違ってモダンで素敵でした。
もちろんお料理もおいしくていい時間が過ごせました。
首都圏からのアクセスがいい割にはリゾート感もあって魅力的でした。
お楽しみセット年6回お届けコース
2015年に寄付しました。
大村市は定期配送のコースがとても充実していて、この時選んだのはおおむら夢ファームシュシュより年6回スイーツやウインナーなどの加工肉が届くコースを申し込みました。
今年度も相変わらずの充実ぶりですね。
定期便はそろそろ来る頃かなーというワクワク感があって楽しいです。
サーティワンアイスクリーム商品券
2015年、2016年と2年続けて寄付しました。
小山町はサーティーワンの他にリンガーハットの商品券も扱っていて、2016年はリンガーハットも申し込みました。
どちらも期限がないので自分の都合でゆっくり利用できるのがいいかなと思います。とはいえ早々に使い切ってしまいますが。
今年だったかな?総務省が通達出していましたよね。商品券とか換金性の高いものはダメですみたいな。今年はもう出てないかなー?と思ったらありました。今年もしっかり申し込めますよ。
商品券があるとお高いサーティワンアイスも気軽に利用できていいですよね。
ピザーラネットご利用クーポン
2016年、2017年こちらも2年続けて寄付しました。
ピザーラで利用できるクーポンです。10000円の寄付でMサイズ2枚頼める内容でした。
第3位のサーティーワンアイスクリームと同じく普段はお高く感じるピザーラの宅配が気軽に利用できてよかったです。子供受けはバッチリでした。
子供の誕生日などに利用しました。
ゆうゆが申し込んだのはネットクーポンですが、ネットを利用しない方にもおすすめな紙の商品券タイプもあります。おじいちゃんおばあちゃんに申し込んでもらうなどもアリかもしれませんね。
THE伊万里スペシャルランチ

2016年、2017年の2年続けての寄付です。
こちらのお店は銀座にある「櫓庵治銀座店」伊万里牛を堪能できるお店です。
はじめての伊万里牛はめちゃくちゃ美味しかったです

お肉は部位別に3つからチョイスできますが、おすすめはフィレです。
とろけますよ



あまりにもおいしかったのでその後ステーキ肉とハンバーグを申し込みましたが、お家で焼いても全然クオリティ保たれてて美味しかったです。
伊万里牛マジでおすすめですよ
ゆうゆのおすすめいかがでしたでしょうか?
我が家の傾向としては普段食べないリッチな品を申し込むことが多いです。
最初の年は海鮮系もいくつか申し込みましたが、冷凍で届く品は解凍が難しく期待のおいしさが味わえなかった苦い経験がありそれ以降申し込みは控えています。
「ふるさと納税」簡単に申し込めますのでぜひ利用してみてくださいね。

にほんブログ村 ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。
皆さんふるさと納税はやっていますか?
ゆうゆは今年で4年目になります。
毎年12月の初めごろに一気に申し込みをして例年ならもう終了しボチボチ届き始めたお礼の品を美味しくいただいている頃なのですが、今年はなにしろバタバタでまだ終了していません。
今年は12月に一気にではなく、こまめにチェックしようと思って7月頃に1回申し込みをしたのですがそこからパタと動きが止まってしまい今とても焦っているところです。
今回はそんな自分の備忘録も兼ねてゆうゆの選んだ
ふるさと納税お礼の品のすすすめベスト5を紹介したいと思います。
第5位 神奈川県小田原市
ヒルトン小田原リゾート&スパ ランチビュッフェブラッセリー「フローラ」招待券
2015年に寄付しました。
今は20000円で1組2名様のご招待ですが、2016年当時は温泉&ランチビュッフェとなっていました。
きれいなホテルでの温泉は温泉宿とはまた違ってモダンで素敵でした。
もちろんお料理もおいしくていい時間が過ごせました。
首都圏からのアクセスがいい割にはリゾート感もあって魅力的でした。
第4位 長崎県大村市
お楽しみセット年6回お届けコース
2015年に寄付しました。
大村市は定期配送のコースがとても充実していて、この時選んだのはおおむら夢ファームシュシュより年6回スイーツやウインナーなどの加工肉が届くコースを申し込みました。
今年度も相変わらずの充実ぶりですね。
定期便はそろそろ来る頃かなーというワクワク感があって楽しいです。
第3位 静岡県小山町
サーティワンアイスクリーム商品券
2015年、2016年と2年続けて寄付しました。
小山町はサーティーワンの他にリンガーハットの商品券も扱っていて、2016年はリンガーハットも申し込みました。
どちらも期限がないので自分の都合でゆっくり利用できるのがいいかなと思います。とはいえ早々に使い切ってしまいますが。
今年だったかな?総務省が通達出していましたよね。商品券とか換金性の高いものはダメですみたいな。今年はもう出てないかなー?と思ったらありました。今年もしっかり申し込めますよ。
商品券があるとお高いサーティワンアイスも気軽に利用できていいですよね。
第2位 茨城県境町
ピザーラネットご利用クーポン
2016年、2017年こちらも2年続けて寄付しました。
ピザーラで利用できるクーポンです。10000円の寄付でMサイズ2枚頼める内容でした。
第3位のサーティーワンアイスクリームと同じく普段はお高く感じるピザーラの宅配が気軽に利用できてよかったです。子供受けはバッチリでした。
子供の誕生日などに利用しました。
ゆうゆが申し込んだのはネットクーポンですが、ネットを利用しない方にもおすすめな紙の商品券タイプもあります。おじいちゃんおばあちゃんに申し込んでもらうなどもアリかもしれませんね。
第1位 佐賀県伊万里市
THE伊万里スペシャルランチ

2016年、2017年の2年続けての寄付です。
こちらのお店は銀座にある「櫓庵治銀座店」伊万里牛を堪能できるお店です。
はじめての伊万里牛はめちゃくちゃ美味しかったです


お肉は部位別に3つからチョイスできますが、おすすめはフィレです。
とろけますよ




あまりにもおいしかったのでその後ステーキ肉とハンバーグを申し込みましたが、お家で焼いても全然クオリティ保たれてて美味しかったです。
伊万里牛マジでおすすめですよ

おまけ
ゆうゆのおすすめいかがでしたでしょうか?
我が家の傾向としては普段食べないリッチな品を申し込むことが多いです。
最初の年は海鮮系もいくつか申し込みましたが、冷凍で届く品は解凍が難しく期待のおいしさが味わえなかった苦い経験がありそれ以降申し込みは控えています。
「ふるさと納税」簡単に申し込めますのでぜひ利用してみてくださいね。

にほんブログ村 ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。
スポンサードリンク