こんにちは、ゆうゆです。
昨日は乳がん検診に行ってきました。
ゆうゆは健康診断の時とか、終わったらなんとなくいつもドトールコーヒーに立ち寄る習慣があります。
健康診断の時って朝食抜きで行くのでお腹が空いてるし、朝は必ずパン食派なのでドトールのフードメニューが丁度いいんですよね。
今回は乳がん検診なので食事制限はなかったのですが、なんとなく習慣で立ち寄ってみました。
皆さんはドトール利用してますか?
ゆうゆは結構よく利用しています。
単純に店舗数が多いのでどこにでもあるし、スタバとかより敷居が低くて気軽に立ち寄れますよね。
そんなドトールコーヒーですが季節のおすすめ商品がかなりレベル高いんですよ
過去のゆうゆ的大ヒット商品は昨年の夏に発売されていた黒糖ラテです。
あれはもうサイコー
体に染み入る美味しさでした。
あの黒糖ラテを上回る商品は未だ現れていませんが、全般的に季節のおすすめ商品はハズレなしなことが多くかなりの信頼度なんです。
前置きが長くなりましたが、そんなわけで今回も気になっていた
「2層のチーズケーキ」390円を注文してみました。
![20180115_115828[1]](https://livedoor.blogimg.jp/yuuyutyan/imgs/1/a/1a64af07-s.jpg)
まず見てくれが丸っこくってボテッとしてて可愛いなーと思い気になっていました。
大きさはなかなか大きいですよ。直径8cmくらいかなー。
それではいただいてみます。
一口パクリ。
ん??あまーい
すっごい甘いんですけど・・・というか甘ったるい。
これ本当にチーズケーキですか??
断面はこんな感じです。
![20180115_115949[1]](https://livedoor.blogimg.jp/yuuyutyan/imgs/3/8/38d2868a-s.jpg)
いちばん上の白いチーズ層が8割以上を占めていて、その下にチョコ?キャラメル?のようなものが薄っすら挟まっていて、一番下に黄色いチーズ層が1割ちょっとってところでしょうか。
すべてムース状でスポンジやクッキー状の物はありません。
とにかく甘い甘い甘ったるいです。
チーズケーキの味はまったくしません。むしろ薄っすら挟まったチョコっぽい味が結構感じられます。
ちなみにホームページで紹介されている文を引用しますと
酸味ですか?まったくないんですけど・・・
クリーミーはその通りでした。
レアチーズなの??
続いて下の黄色い層、これがコクのあるなめらかなベイクドチーズですね。
こちらは辛うじてチーズっぽさありました。
コクは少量過ぎてわかりませんが、なめらかはなめらかです。
「2層のチーズケーキ」
チーズケーキと謳っているのにチーズの味が1割しかしないってどういうこと

チーズケーキを食べたい時ってガンガンに甘い物は欲しくないけど、なんかさらっとしたケーキを食べたい、みたいな気分で挑むってことないですか?
もう完全に裏切られました。
今となってはあの大きさがアダとなりとっても苦しいです。
味変したくてもトッピングされているピスタチオ?のようなものもちょこっとしかないし、大体ゆうゆにサーブされたケーキのあの緑色、どう見てもバジルソースにしか見えないんですけど・・・
(味はしっかりナッツ系です、勿論)
と心の中で文句いいまくりです(`Д´) ムキー!
せっかくドトールコーヒーの良さをお伝えしたかったのですが、今回は残念な結果となってしまいました
無性にただただ甘いものが欲しくなったときは、ぜひドトールコーヒーの2層のチーズケーキを食べてみてください。おすすめですよ

にほんブログ村 ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。
昨日は乳がん検診に行ってきました。
ゆうゆは健康診断の時とか、終わったらなんとなくいつもドトールコーヒーに立ち寄る習慣があります。
健康診断の時って朝食抜きで行くのでお腹が空いてるし、朝は必ずパン食派なのでドトールのフードメニューが丁度いいんですよね。
今回は乳がん検診なので食事制限はなかったのですが、なんとなく習慣で立ち寄ってみました。
皆さんはドトール利用してますか?
ゆうゆは結構よく利用しています。
単純に店舗数が多いのでどこにでもあるし、スタバとかより敷居が低くて気軽に立ち寄れますよね。
そんなドトールコーヒーですが季節のおすすめ商品がかなりレベル高いんですよ

過去のゆうゆ的大ヒット商品は昨年の夏に発売されていた黒糖ラテです。
あれはもうサイコー

体に染み入る美味しさでした。
あの黒糖ラテを上回る商品は未だ現れていませんが、全般的に季節のおすすめ商品はハズレなしなことが多くかなりの信頼度なんです。
前置きが長くなりましたが、そんなわけで今回も気になっていた
「2層のチーズケーキ」390円を注文してみました。
![20180115_115828[1]](https://livedoor.blogimg.jp/yuuyutyan/imgs/1/a/1a64af07-s.jpg)
まず見てくれが丸っこくってボテッとしてて可愛いなーと思い気になっていました。
大きさはなかなか大きいですよ。直径8cmくらいかなー。
それではいただいてみます。
一口パクリ。
ん??あまーい

すっごい甘いんですけど・・・というか甘ったるい。
これ本当にチーズケーキですか??
断面はこんな感じです。
![20180115_115949[1]](https://livedoor.blogimg.jp/yuuyutyan/imgs/3/8/38d2868a-s.jpg)
いちばん上の白いチーズ層が8割以上を占めていて、その下にチョコ?キャラメル?のようなものが薄っすら挟まっていて、一番下に黄色いチーズ層が1割ちょっとってところでしょうか。
すべてムース状でスポンジやクッキー状の物はありません。
とにかく甘い甘い甘ったるいです。
チーズケーキの味はまったくしません。むしろ薄っすら挟まったチョコっぽい味が結構感じられます。
ちなみにホームページで紹介されている文を引用しますと
ほどよい酸味のクリーミーなレアチーズムースと、コクのあるなめらかなベイクドチーズを重ねたケーキです。いちばん上の白いチーズ層、これがほどよい酸味のクリーミーなレアチーズムースですね。
酸味ですか?まったくないんですけど・・・
クリーミーはその通りでした。
レアチーズなの??
続いて下の黄色い層、これがコクのあるなめらかなベイクドチーズですね。
こちらは辛うじてチーズっぽさありました。
コクは少量過ぎてわかりませんが、なめらかはなめらかです。
「2層のチーズケーキ」
チーズケーキと謳っているのにチーズの味が1割しかしないってどういうこと


チーズケーキを食べたい時ってガンガンに甘い物は欲しくないけど、なんかさらっとしたケーキを食べたい、みたいな気分で挑むってことないですか?
もう完全に裏切られました。
今となってはあの大きさがアダとなりとっても苦しいです。
味変したくてもトッピングされているピスタチオ?のようなものもちょこっとしかないし、大体ゆうゆにサーブされたケーキのあの緑色、どう見てもバジルソースにしか見えないんですけど・・・
(味はしっかりナッツ系です、勿論)
と心の中で文句いいまくりです(`Д´) ムキー!
せっかくドトールコーヒーの良さをお伝えしたかったのですが、今回は残念な結果となってしまいました

無性にただただ甘いものが欲しくなったときは、ぜひドトールコーヒーの2層のチーズケーキを食べてみてください。おすすめですよ


にほんブログ村 ランキングに参加始めました。よろしければポチお願いします。
スポンサードリンク