つぶやき

ブログのアクセス数低下がとまらない


こんにちは、ゆうゆです。

無題


趣味で細々と続けているこのブログですが、一応アクセス数とか気にはしています。


昔はバズる記事とかちょっと意識していたこともあったけど、それも狙い通りになったことなんてあまりないし、何も意識せずに書いた記事が多くの方に読んでいただけたりで、結局自分の書きたいことを思うままに書くというところに落ち着いた次第です。


とはいえ、今月に入ってからのアクセス数の右肩下がりの低下はかなり焦る


パソコンの前で焦る一般人女性のイラスト | エコのモト


例えば1月2月は1日のアクセス数が200を割ることはまずなかったです。


それが3月に入ったらあれよあれよと下がっていき、今月200を超えた日は4日のみという散々たる結果です。


イヤイヤもちろんこんな主婦のブログごときを見に来ていただけるだけでもありがたくて充分過ぎるし、本物の?ブロガーの方からしたらアクセス数200も300も低レベルすぎて話にならないって思われるかもしれませんが


それでもやっぱり向上心っていうのはあって、数字は更新できるにこしたことはないって思ってるんです。


自分なりに原因は探求してて、おそらく冬の間よく読まれていたスキー場の記事が暖かくなってくるとともに読まれなくなっているんですよね。


それは大きいのかなと思っています。


そうなると、季節ごとによく読まれる記事を持っていたいところだけど狙って書けないんですよね~


でもまあここで焦って変にバズらせようと書きたくもないことを書いても楽しくないので、多分今後も日常のハナシをたらたら書いていくんだろうけど、願わくはどうか皆さんアクセスお願いします。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
 

NHK朝ドラ「舞いあがれ」結末はどうなるんだろう?


こんにちは、ゆうゆです。

無題


NHKの朝ドラ、前作の「ちむどんどん」がネット上で盛り上がっていたので最後の方だけ見始めたらすっかり朝ドラを見る習慣がついてしまい、引き続き「舞いあがれ」も見ています。


maiagare



子役が演じていた頃から大人になって浪花バードマン編→航空学校編と空に関わるハナシはなんだか夢があって好きでした。


それが東大阪に舞台が移り町工場の話になって、それでもいつかは空に関わるハナシに戻るのかなと思っていたら放送もあと少しだというのに一向にその気配なし。


もうこのまま東大阪のハナシで終わるのかな~なんて思っていたら、ここにきて浪花バードマン時代の刈谷先輩が登場し空飛ぶ車なんて出てきちゃいましたね。


残りあと1週間ちょっと


どうなるの~??


めっちゃ気になります



タイトルが「舞いあがれ」なんだから、最後は空に舞いあがってほしいけど本当どうなるんでしょうか?


初めてガッツリ朝ドラ見ましたが、ネット上の皆さんがあーだこーだと盛り上がる気持ちわかりますね。


工場のハナシが続いた辺りはちょっと朝から暗いわ~と思ったり、何故かハマって学校から帰ってきてから見ている子供なんかは舞にかなりイラっとしていて、福原遥は好きだけど舞はむかつくわ~なんて言っています。


あんなに頑張ってパイロットの勉強していたんだから、それなりの最終回を迎えて欲しいけどどうなるんでしょうか?


とっても楽しみです

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

シンジラレナイ?!


こんにちは、ゆうゆです。

無題


今日は午前中いつも行くスーパーに買い物に行ってきました。


そしたらワタシの身に信じられない出来事が起きました。

 asiita


ただ車に乗っただけなのに、何故か足のすねを強打


めっちゃ痛い~


もう、なんで?なんで?なんで?と?の嵐です。


なんで?


いつも通りフツウに車に乗っただけなのに


靴も服も普段と何一つ変わらないいつもの恰好なのに


ボーッとしていたわけでもないのに


なんでこんなことになってしまったのか?まったく意味わからない


おっちょこちょいでよく足とかぶつけるんです~ってタイプじゃないんですワタシ。


車に乗るってただそれだけで、足をぶつけたことなんて生まれて初めての衝撃です


本当ワケワカラナイ


その瞬間だけなんか悪魔とかに体が乗っ取られてた?ってくらい、自分では思い当たることなんてありません。


もう本当シンジラレナイ


何がどうなってこんなことになってしまったのか。


しょうもないけど、ワタシにとっては衝撃的な出来事でした。


ちなみに足の状態はガッツリ痣っていうか変な色になっちゃって、我ながら萎えてます


自分でも原因が分からないからあれなんだけど、皆様もどうかお気をつけくださいね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

餃子の王将でラーメンセットを食べたら1200円って・・・衝撃


こんにちは、ゆうゆです。

無題


我が家の高校生男子の休日のご飯事情ですが、友達と遊びに行くときのご飯代は自分の小遣いから出させています。


家にいるときはワタシが適当に作ったものを食べているのですが、たまに作るのが面倒くさいかつワタシはお腹空いていないから食べたくないというときがあります。


まあ滅多にないんだけど、先日そんなシチュエーションがあってお金あげるからなんか適当に済ませてと言って送り出しました。


帰ってきて請求されたお金¥1200


¥1200のランチってどんな店行ったんって言ったら、王将だって言うんです。


はぁ

王将で¥1200ってどんだけ喰ったんって思ったら、これ食べたって画像を見せられました。


1675656767634


ラーメンと炒飯と餃子、ありがちなセットですよね。


これで1200円??

そんなにするの??王将で??



って思ったんだけど、なにもかも値上げラッシュされているからか・・・


それにしても王将で1人でランチして1200円って・・・


ワタシの感覚だと王将は安い店っていう認識なんだけど、もはやそんな時代ではないのか


もうオチオチ気楽に外食も出来ない時代に突入しているのかと、衝撃的な出来事でした。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
 

サッカーワールドカップ開催中のピザのデリバリーは時間通りに来ないことを学んだ


こんにちは、ゆうゆです。

無題


昨晩はサッカーワールドカップのコスタリカ戦を見たお宅も多かったのではないでしょうか?


我が家もこの期間はにわかファンになりきって盛り上がっていました。


なのでこんな日の夜ごはんはピザでしょってもともと決めていました。


あらかじめ出前館からピザハットを注文しようと思っていたんだけど、日曜の夜7時キックオフの日本の試合、同じようにピザのデリバリーって考えてる人多そうだなと思って昼間のうちに時間指定で注文しておきました。

piza

注文した時点では、ウッシッシ😁きっと皆夕方くらいに注文しだして配達時間2時間待ちとかでエッーとかなっちゃうんだろうな~なんて思っていました。


あらかじめ時間指定で注文しておいた自分やるじゃん😁ってね。


だけど


いざ指定時間になっても全然くる気配がないんです


特にメールで遅延の連絡もなしだし、こっちはもうお腹ペコペコでイライラMAXです


家からピザハットまでは配達のバイクでも10分あれば余裕のハズ。


15分過ぎたところで電話してみました。


電話もなかなか出ず、確認したらこの時点で注文の受付はストップされていました。


すぐに出ない時点できっと電話なんか出る暇もないほど忙しいんだろうなと察しがついたけど、こっちだっていつくるのかはっきりしてほしいし。


で案の定今メッチャ混み合っていて、30分から1時間遅れていますとのこと


ワタシの注文したピザもまだ出発できていないそう。


でももうすぐ出発する予定だから待っていてくださいって、もうすぐって具体的に何分くらい?とか詰めたいほどイライラしてたんだけど、他の食べ物も用意していないし気分はピザだし待つしかない身なのがツラい


結局配達予定時間より50分遅れで到着しました。


配達のバイトさんは悪くないからおとなしく受け取ったけど、どうにかならないんですかね~


こんな日は混雑するのわかっているんだから、システムで受注の制御とか今どきなんだから出来ないものなのか??って思うんだけど・・・


仮にワタシが夕方あたりに注文して即時配達を選んだとして、お届け時間2時間とかだったらしょうがないとあきらめがついて気長に待てたかと思うんだけど、時間指定してそれをお店側は受注しているわけなんだから守る義務があると思うんだけど・・・


まあとりあえず、今後はいかにも混みそうって日は人に頼らず自分で食べ物は用意するのがいちばんということですね。


ちなみにこの日食べたピザはメチャクチャ美味しく感じました

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

 
記事検索
プロフィール
無題



旅行やお出かけ外食などが大好きな主婦です。

ブログをはじめて早4年。

その間に夫を病気で亡くしたり山あり谷ありの日々ですが、毎日楽しく身近な話題を中心に発信していきます。

高校生の子供の毎日のお弁当をご紹介している
「ゆうゆのお弁当日記」も運営しています。

https://www.yuuyu.work/

お気軽に遊びに来てください。



お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで
楽天市場