こんにちは、ゆうゆです。

昨日のブログでは、新型コロナウイルスで休校中の子供の塾や習い事は皆さんどうしているのだろう?と思い我が家の現状を綴りました。 ↓
中学生の我が子は学校の休校に合わせて塾もお休みしています。
3月の休校中は、以前からやっている【進研ゼミ中学講座】


【中学ポピー】

【進研ゼミ中学講座】

メインはやっぱり塾だったんだけど、ワタシの考えとしては今は通わせられない・・・
なので、自宅でオンライン授業を受けられるこれまた以前やっていた進研ゼミのエベレスに再度入会するか?迷っていました。
でもダンナさんが結果が出ないからやめたんじゃなかったけ?ウーン

それならとお安いのに内容がいい



入会してしまいました



どんだけ通信教育やっているんだ


気軽に始められて、合わなかったら簡単に辞められる通信教育って人づきあいが煩わしいワタシは好きなんです

もちろんいきなり入会って話じゃなくて、無料体験の期間が14日間あるのでしっかりお試しできるのがいいところ

そして、最も魅かれたのがリーズナブルな授業料です

中学講座

専任の担当コーチがついて、勉強のスケジュールを組んでくれたり、毎週理解度チェックテストを受けて苦手を特定し効率的に解消してくれたり、チャットで何度でもわかるまで質問に答えてくれたりする個別指導コースが月額9800円。
どちらのコースも無料体験できるし、コースの変更も可能ということで、我が家では個別指導コースを体験中です


映像授業は教科書別に数多くあるし、STARTセットで通常1冊1200円するテキストが4冊分無料のクーポンがついてきたり、今申し込むとかなりお得みたいです。
とはいえ、キャンペーンに関してははっきりとはわかりませんが、結構通年でやっているんじゃないかな?と思っているんだけどどうなんだろう?
早速始めた子供による評価はなかなかいいみたいです

個別指導コースの特徴でもある担当コーチとのやりとりもヤル気アップ

早速送った質問にも素早く図解入りでわかりやすく返してくれて、これにはワタシもびっくり!
なかなかいいかも

正直、コロナウイルスの影響は長引きそうだから、塾はもう辞めてしまってもいいかなとも思っています。
↑ これにも理由があって、また後日書けたらなと思っています。
とりあえず、塾を休んでいる間は塾の月謝は発生しないので、しばらくはスタディサプリを続けて様子をみたいなと思っています。
ただの通信教育だと結局教材を溜め込んでしまって続かない

というお子さんをお持ちの方にこそ、担当コーチが手厚くフォローしてくれるスタディサプリ中学講座



にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
