こんにちは、ゆうゆです。
当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。
2018年12月に行ったディズニーランドの記事、これで最後になります。

2年ぶりに訪れた東京ディズニーランド
今回は2年ぶりに訪れて変わったなと思ったところについてのお話です。
東京ディズニーランドに行くのは2年ぶり
最後に行ったのは2017年の1月でした。
グランドサーキットレースウェイが終了したちょっと後でした。
スタージェットもミニーオーーミニーのショーもまだ健在
楽しんできました

その他この2年間の間に変わったことといえば、イッツアスモールワールドがリニューアルしたこと
リニューアル後のオープンが2018年4月ですが、まだまだ大人気でファストパスの対象アトラクションになっていました。
ここでひとつ大事なご注意を
イッツアスモールワールドのファストパス発券所はプーさんのハニーハントのファストパス発券所と隣りあっています。
あまり意識せずファストパスを取りに行くと直前になって
となります。
実際ゆうゆも前に並んでいた人があれ
なんか違くない
と言っているのを聞いて、あれ
なんか違うぞ
と思ったクチです。
自分ではプーさんのハニーハントのファストパスを取りに行ったつもりだったのですが、イッツアスモールワールドだったというオチ
慌てて移動するももうプーさんのハニーハントのファストパスは終了していました
そもそも前を通りかかったときに見ていたプーさんのハニーハントだと思っていたファストパスの時間はイッツアスモールワールドのものだった・・・
ということみたい
きちんと見ていなかったのが悪いんだけど、前を通りかかったとき案外プーさんのハニーハントファストパス残っているんだなーと思って、じゃあ後からでもとれるかなと思ったのが大間違いでした
久しぶりに行く方にとってはこれやりがちなミスかもしれません。
お気を付けくださいね

結局のところこの時はプーさんのハニーハントのファストパスが既に終了していたため、イッツアスモールワールドのファストパスをとったのですが・・・
この後にもちょっとした落とし穴が・・・
時間になりイッツアスモールワールドのファストパス列に並んだものの、もの凄い人・人・人、でもファストパスだもの、きっと今一時的に混んでいるだけでそのうち進むでしょなんて思って並び続けたのですが・・・
結局ずーっとファストパス列の団子状態は続き、並び始めてから出てくるまで1時間以上かかりました。
これは正直大誤算でした。ここでかなり疲労がたまった気がする
そしてリニューアルされたイッツアスモールワールドですが、ネタバレです。
たいして変わってないじゃん
と思ってしまった
もちろん今までにいなかったキャラクターたちが加わったり、乗り場のあたりが可愛くなっていたりと以前とは変わってはいるのですが、ファストパス列に並んだうえで1時間以上も待つほどのアトラクションだったかというと・・・
空いているときに乗るで充分かと思いました
そしてなによりファンタジーランド周辺は大大大混雑、満員電車に乗っているかのような混雑ぶりに閉口しました。
なんなんでしょうね
工事の影響なのかな
小さいお子様向けの乗り物が多いファンタジーランドですが、あの混雑ぶりだと小さいお子さんにとってはかなり酷かと思います。
子供の目線で歩くと人の壁しか見えないのでは?
この場所に限って言えば、今までで一番の混雑ぶりに遭遇しました。

以前はトゥーンタウンの入り口に大きな門?が立っていたかと思いますが、それがなくなりトゥモローランドから言い方が悪いですが、ダラッーとトゥーンタウンに繋がっていました。
待ち合わせするのにトゥーンタウンの入り口ね、なんてできなくなってちょっと不便かな
と思いました。たいしたことではないんですけどね
愛煙家のゆうゆですが、昔からディズニーランドの良いところとして喫煙所が至る所にありタバコを吸うのに困らないという点がありました。
しかしいつの頃からか青空喫煙所はなくなり、パーク内3か所の屋内喫煙所のみとなり、さらにこの喫煙所以前行ったときは喫煙所に入るのに10分待ちくらいかかった時もありました。
それがかなり憂鬱だったのですが・・・
今回喫煙所待ちはまったくなく、どこもいつ行ってもすんなり入ることができました
時代は確実に禁煙化に向かっているのだな~と痛感
すんなり入れるのはうれしいけど、ここに集うのは時代遅れな人々なのかとなんとも不思議な気分でした
2年ぶりに訪れた東京ディズニーランド。
変わっていたところは大小ありましたが、今後も進化していくディズニーランドが楽しみでもあります。
今回ミニーオーミニーの後に始まったショー「レッツパーティグラ」が見れなかったことが心残りだったのでリベンジしたいです

にほんブログ村

人気ブログランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。
2018年12月に行ったディズニーランドの記事、これで最後になります。

2年ぶりに訪れた東京ディズニーランド

今回は2年ぶりに訪れて変わったなと思ったところについてのお話です。
最後にディズニーランドに行ったのは
東京ディズニーランドに行くのは2年ぶり

最後に行ったのは2017年の1月でした。
グランドサーキットレースウェイが終了したちょっと後でした。
スタージェットもミニーオーーミニーのショーもまだ健在



イッツアスモールワールドがリニューアル
その他この2年間の間に変わったことといえば、イッツアスモールワールドがリニューアルしたこと

リニューアル後のオープンが2018年4月ですが、まだまだ大人気でファストパスの対象アトラクションになっていました。
プーさんのハニーハントのファストパスと紛らわしいのです
ここでひとつ大事なご注意を

イッツアスモールワールドのファストパス発券所はプーさんのハニーハントのファストパス発券所と隣りあっています。
あまり意識せずファストパスを取りに行くと直前になって


実際ゆうゆも前に並んでいた人があれ




自分ではプーさんのハニーハントのファストパスを取りに行ったつもりだったのですが、イッツアスモールワールドだったというオチ

慌てて移動するももうプーさんのハニーハントのファストパスは終了していました

そもそも前を通りかかったときに見ていたプーさんのハニーハントだと思っていたファストパスの時間はイッツアスモールワールドのものだった・・・

ということみたい
きちんと見ていなかったのが悪いんだけど、前を通りかかったとき案外プーさんのハニーハントファストパス残っているんだなーと思って、じゃあ後からでもとれるかなと思ったのが大間違いでした
久しぶりに行く方にとってはこれやりがちなミスかもしれません。
お気を付けくださいね


イッツアスモールワールドをファストパスで乗る時の注意
結局のところこの時はプーさんのハニーハントのファストパスが既に終了していたため、イッツアスモールワールドのファストパスをとったのですが・・・
この後にもちょっとした落とし穴が・・・
時間になりイッツアスモールワールドのファストパス列に並んだものの、もの凄い人・人・人、でもファストパスだもの、きっと今一時的に混んでいるだけでそのうち進むでしょなんて思って並び続けたのですが・・・
結局ずーっとファストパス列の団子状態は続き、並び始めてから出てくるまで1時間以上かかりました。
これは正直大誤算でした。ここでかなり疲労がたまった気がする
リニューアルしたイッツアスモールワールドの感想
そしてリニューアルされたイッツアスモールワールドですが、ネタバレです。
たいして変わってないじゃん

と思ってしまった

もちろん今までにいなかったキャラクターたちが加わったり、乗り場のあたりが可愛くなっていたりと以前とは変わってはいるのですが、ファストパス列に並んだうえで1時間以上も待つほどのアトラクションだったかというと・・・
空いているときに乗るで充分かと思いました

ファンタジーランドは大大大混雑!
そしてなによりファンタジーランド周辺は大大大混雑、満員電車に乗っているかのような混雑ぶりに閉口しました。
なんなんでしょうね

工事の影響なのかな

小さいお子様向けの乗り物が多いファンタジーランドですが、あの混雑ぶりだと小さいお子さんにとってはかなり酷かと思います。
子供の目線で歩くと人の壁しか見えないのでは?
この場所に限って言えば、今までで一番の混雑ぶりに遭遇しました。
トゥーンタウンの入り口がなくなっていた
以前はトゥーンタウンの入り口に大きな門?が立っていたかと思いますが、それがなくなりトゥモローランドから言い方が悪いですが、ダラッーとトゥーンタウンに繋がっていました。
待ち合わせするのにトゥーンタウンの入り口ね、なんてできなくなってちょっと不便かな


喫煙所は待ち時間なし
愛煙家のゆうゆですが、昔からディズニーランドの良いところとして喫煙所が至る所にありタバコを吸うのに困らないという点がありました。
しかしいつの頃からか青空喫煙所はなくなり、パーク内3か所の屋内喫煙所のみとなり、さらにこの喫煙所以前行ったときは喫煙所に入るのに10分待ちくらいかかった時もありました。
それがかなり憂鬱だったのですが・・・
今回喫煙所待ちはまったくなく、どこもいつ行ってもすんなり入ることができました

時代は確実に禁煙化に向かっているのだな~と痛感

すんなり入れるのはうれしいけど、ここに集うのは時代遅れな人々なのかとなんとも不思議な気分でした

まとめ
2年ぶりに訪れた東京ディズニーランド。
変わっていたところは大小ありましたが、今後も進化していくディズニーランドが楽しみでもあります。
今回ミニーオーミニーの後に始まったショー「レッツパーティグラ」が見れなかったことが心残りだったのでリベンジしたいです


にほんブログ村

人気ブログランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。