故障・修理・トラブル

アリの巣撃退大成功!


こんにちは、ゆうゆです。

無題


今年の夏は例年以上に暑いですね


そんなわけで外に出ることも極力避けて過ごしていましたが、とある日庭にアリの巣を発見


見つけた以上駆除せねば


ということで、アリの巣駆除用の薬品を買ってきました。

 
まずは使用前、こんなカンジでした。


20230903_114933



手前の色が変わっているところに穴が開いています。


あまり写っていませんが、この周りにアリさんがワサワサいました


そこへこの薬剤を散布。



20230903_114834



アリの巣の本体と周りにいるアリにかけてみます。


案外アリってすばしっこくて薬剤散布が追いつかない


でもなんとか付近一帯に散布完了です。


これで2~3日すると、薬剤を浴びたアリが巣に帰った時に薬の成分も持ち帰り巣ごと消滅っていうワケみたいです。


3日後見てみると・・・




20230907_113438



塞がれていますね。


とりあえず撃退成功かな。


なんか何年か前にもアリがいっぱいいたことがあって置くタイプの薬剤とか色々試したのですが、その時はたいして効かなかったんですよね。


なので今回もどうかな?と思っていたのですが、無事効いてくれたようで良かったです。


それにしても疑問に思うのが、アリってこんだけ暑くても干からびたりしないんですね。


干からびた行列を発見するのもかなりイヤですが、すごい生命力だなと思いました。


とりあえず我が家のアリにはこの薬剤よく効いたようなので、よろしければお試しください。




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

道でカラスの死骸を発見したら・・・通報しましょう


こんにちは、ゆうゆです。

無題


最近は自転車で移動することが多いワタシ。

先日こんなことがありました。


道を自転車で走っていると、行く先に黒い折り畳み傘みたいなのがどこからか飛ばされてきたのか壊れて広がった状態で放置されているのを発見。


前日は雨風強かったしな~なんて思いながら走っていくと、あれ??傘じゃない??


真横を通り抜けざまに見てはいけないものを見てしまいました


カラスが死んでるじゃん


karasu


表現がアレなんで不快に思われる方もいらっしゃるかもですが、羽根を広げた状態で歩道のすぐ脇に顔を横に向けて倒れていました


見ちゃったんですよね、顔を・・・


なかなかですよ


本当見てはいけないものを見てしまった感がすごくて、心臓バクバクでした。


その道は車のとおりも多いし、近くに公共施設もあるから歩道もそれなりに人が通るし、きっと皆うわっって思っているんだろうなと思ってその日は終わりました。


それがその日の午前中の出来事です。


さて翌日また用事があって同じ道を自転車で進んでいると、ウソでしょ~まだそのまま放置されているし・・・


ワタシ人通りも車どおりも多い道だし、てっきり誰かが通報してカラスは撤去されているものだと思っていました。


またしても心臓バクバク


一縷の望みを抱いて通った帰り道もまだ放置されたまま。


これは街の平和のためにワタシが通報するしかない


一応知識として道端で動物の死骸を発見したら清掃局に連絡すると処理してくれるというのがあったので調べたら、やはりそれでよかったようで連絡してみました。


ワタシとしては、すでにほかの誰かが連絡を入れていて回収待ちなんですよなんて言われたらなんとなく救われるというか、皆さん良心をお持ちなんですねって思える気がしたんだけど残念ながら話しぶりだと初めて聞いたっぽくて、ちょっとあ~あって思ってしまいました。


清掃局の方は場所を聞き取り、その時もう午後4時過ぎていたんだけど直ぐに手配して今日中に回収しますのでって言ってくださいました。


そんなすぐ手配してくれるのにちょっとびっくり。


余談ですが、びっくりといえば我が家の高校生がその道を毎朝通学で使っているんですが、そんなのいるのまったく知らなかったって


あの強烈な姿に気づかないなんて、人の感性はそれぞれですね


その後ワタシはその道を通っていないのですが、子供にもういなかったでしょって聞いたらワタシがそんなハナシしたこと自体忘れているようで・・・


まあワタシとしては街の平和のために良かれと思ってしたことなんだけど、案外皆気にしてないものなのでしょうか?


だけど、本当なかなかのお姿だったのでそんな場面を発見した方には是非通報してほしいなと思います。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

 

自転車にも交通違反の取締りあり指導警告票という黄色い紙を渡された


こんにちは、ゆうゆです。

無題


先日高校生の子供が学校から帰って来るなりヤバイわ~って


何事かと思ったら、こんなん渡されたと言って見せてきたのがコレ。



20230522_153124


帰宅途中の信号のないT字路で捕まったそうです


一時不停止

つまり一時停止の標識があるところを停止せず進んでしまったというわけですね。


住所氏名学校名など一通り聞かれたらしいです。


で説明されたのは、このカードを貰っても特に罰金なり懲罰なりはないからそんなに心配しなくていいんだけど今後は気をつけるようにと言われたんだそうです。


ワタシ知らなかった~自転車にも交通違反があって切符きられたりすることがあるだなんて。


確かに自転車は軽車両だからどうのこうのっていうのは、なんか聞いたことあるような・・・


あでもたまにニュースでキックボードなのか自転車なのか?渋谷のスクランブル交差点の映像とかで平気で信号無視したりだとか悪質な運転が多いみたいなやってますね。


でもちょっとだけ思ったのが、自転車って免許なくても乗れるじゃないですか。


車なら免許取る時に標識の意味とか習うからわかるけど、免許もっていない人ってまあ見ればわかるちゃわかるけど、標識の意味よくわからず乗っている可能性も全然あるわけですよね?


それなのに違反って言われても・・・ってちょっとだけ思いました。


まあこの警告票に書いてあることは、どれも基本的なことだからまあフツウに守るべきことではあるんですけどね。


幸いこの黄色い紙の人は特にお咎めはないようですが、もし赤い紙を貰っちゃうとそっちはかなり厳しいみたいです。


車なら罰金だけで済むような内容でも、自転車の場合刑事手続きとなり起訴されれば裁判にかけられ被告という立場になってしまうらしいですよ。


春から自転車通学という学生さんも多いかと思いますが、こういう取締りもあるということ是非覚えておかれることをおすすめします。


ちなみに取締りポイントは車のポイントと同じところみたいです。


物陰に隠れているようなのでお気を付けくださいね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。


 

YAMAHAヤマハ電動自転車PAS今度はステンレス製リムがリコールの対象に


こんにちは、ゆうゆです。

無題


我が家のヤマハの電動自転車、以前もバッテリーがリコールの対象になりかけたけど最終的にはギリギリ対象ではなかった件がありましたが、またリコール騒動が勃発しました。




 なんか自転車を買ったときに愛車登録みたいのを夫がしていたみたいで、なにかあると家に手紙が届くんです。


今回はその手紙でリコールのことを知りました。


なんかタイヤの内側のステンレスの車輪の部分をリムと呼ぶそうなんですが、そこに

・線状のさび
・へこみ
・ひび割れ


が発生した後、破損する恐れがあることが発覚したそうなんです。

sabi


今回はバッチリ対象車両で、無償交換する運びになりました。


ちなみになかなか繋がらないコールセンターに電話すると、所持している自転車のリムを確認するように言われます。


上記のような症状が出ていたら即使用を中止してくださいとのこと。


一応確認してみたけど、線状といえば線状っぽいのがあったんだけど正直よくわからず


kizu


本来は購入した店に持っていき無償交換してもらうそうですが、我が家の場合は購入した店がちょっと遠かったので出来たら近場の店でお願いしたいと言ったら近くの店を紹介してくれました。


そこでよければ、ヤマハさんが交換部品を手配して店から連絡があり次第自転車を持ち込んで交換してもらうという流れです。


でも症状が出ている自転車は即使用を中止ということは、自転車店にはどうやって持ち込めば?って思いますよね。


その場合は出張修理の手配をしてくれるそうです。

結構柔軟にこちらの要望を聞いてくれるので、これから交換という方は都合に合わせて手配をお願いしてみてもいいかもしれません。


交換自体は持ち込んでから2時間くらいで終わり、新しくなったリムがこれ ↓


20221114_163947


ちょっとわかりにくい一応ピカピカの新品にかわりました。


まとめ


ヤマハの電動自転車PASのステンレス製リムがリコール対象になっています。


結構街でよく見かける車種なので、対象の方は多いような気がします。


PASに乗っているよという方は念のためホームページをチェックしてみることをおススメします。


それにしても、正直ヤマハの自転車リコール騒動多すぎないって思うんだけど・・・


いっそのこと新車に全とっかえしてくれたらなんてがめついことを考えちゃいます


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

dTVディーティービーのライブ配信パソコンやスマホでは見れるのにテレビでは見れないのは何故?


こんにちは、ゆうゆです。

無題
 

先日某アーティストのライブ配信を購入し楽しみに待っていましたが、時間になっても全然配信されず一気にテンションダウン


何故そんなことになっているのか??

ワタシの場合の原因を調べてみたのでご紹介します。


usodaeo

パソコンやスマホではちゃんと見れる


まず前提として

普段dTV は見ないので会員にはなっていませんが、以前お試し無料の期間だけ会員だったことがあります。

なのでdアカウント自体は持っていますが、dTV の会員登録をしても2回目なので無料特典は使えません。


でもライブ配信のみ見たいというときは、dアカウントさえ持っていればdTV の会員登録をしなくても視聴には問題ないそうです。


それを踏まえて、パソコンやスマホでは開始時間になったら配信が始まりちゃんと使用することが出来ています。


せっかくのライブ配信大画面のテレビで見たい


我が家のテレビ、インターネットと接続していてYouTubeなどはいつもテレビ画面で見ています。


他にもdTV をはじめ、いくつかの媒体をテレビで見ることが出来ます。


なので、せっかくのライブ配信大画面のテレビで見て盛り上がりたいって思っていました。


普段はまったく見ないdTV なので、失敗したら大変とあらかじめ手順を確認。


いまなら無料で視聴できますみたいな番組も見ることが出来ました。

これで確認はでしょ。


しっかり準備して、時間になれば始まるところまでいきつけ待機していたんだけど・・・


配信開始時間になっても全然画面に変化なし


ちょっといじるとすぐログイン画面に戻るしわけわかりません。


あまりにもログイン画面ばかりでてくるので、dTV の会員登録をしていないから?と思ったりもしたけど、スマホやパソコンでは見れていてテレビで見るとなるとdTV の会員じゃないと見れないというのも変な話なのでそこはスルーしました。


が、この1か月の会費さえ払えば見れるならいますぐ登録しちゃおうかと何度思ったことか・・・





検索してみました


今回子供もいたので、解決策を検索してもらいました。


テレビ画面でdTV を見るにはHDMIケーブルでテレビと端末を繋ぐらしいよと言うんだけど、イヤイヤそういうことがわかんないからもともと見れる機能を使いたいわけじゃん


次にdTV のカスタマーサービスに電話してもらうも現在混み合っていてのアナウンス、でも自分じゃもうどうにもわからないので待ちました。


10分以上たってやっと繋がるも、パソコンやスマホに関する問い合わせは答えられるけどテレビとなるとこちらでは分かりかねますと(;´д`)トホホ


dTVヘルプセンターはネット対応のみ


こちらとしては一刻を争うので待ってでも電話なりチャットなりでオンタイムで現状と解決策を知りたかったのですが、教えられたdTVヘルプセンターは残念ながらネット対応のみでした。


もうこの時点でテレビ画面で見ることはあきらめ、パソコンで見始めるもすっかり萎えちゃってまったく盛り上がらず・・・


まあ後日見逃し配信もあるから、とりあえず質問を送信はしておきました。


HDMlケーブルで繋げることに成功!テレビ画面で見れました


もう機械には疎いのではなっからわからないしと思っていたHDMlケーブルで繋ぐ問題。


それこそ検索してもHDMlケーブルを使い端末とテレビを繋ぐとしか書いていなくて、イヤイヤその繋ぎ方を教えてくれよと思ったりしつつ、ダメ元でテレビの裏を覗きこんだらあれ?HDMlって書いてあるケーブルがある!


そのケーブル、テレビとDVDレコーダーを繋いでいました。


でDVD側を抜いて、パソコンのいくつかある穴(ワタシそんなレベルです)に差してみると

・・・

ヤッター


テレビで見ることが出来ました~


とりあえず一件落着ではあるけれど、元々のパソコンやスマホでは見れるのにテレビでは見れない問題が解決していません。


ヘルプセンターから回答が来た


自分ではどうせ回答が来るのなんて2~3日かかるんでしょと思っていたけど、2時間後くらいには回答が来ていたみたいです。


でどうやらワタシの場合はコレに該当するっぽいなと思いました。



kote

有料LIVEに対応していないテレビもございますって・・・


ちなみにわが家のテレビ、ソニーのブラビアです。



soni



これを見ると、smartTVBRAVIAではご視聴いただけませんとありますね。


ほぼほぼこれだなとは思ったけど、テレビの取説を見てもどこにもこのテレビはsmartTVBRAVIAです的なことは書いていませんでした。


なので、ここまできたらソニーさんに確認します。


そうしたらわが家のテレビはsmartTVなんだそうです


なるほど謎はすべて解けました


まとめ


dTV のライブ配信、テレビ画面で見たいと思い奮闘しました。


結果的にsmartTVなので見れなかったということなんだけど、それならそれでどこかに分かりやすく表示してほしいものです。


そして、見れないのは有料ライブ配信だけって紛らわしいわ~


ひとつ救いだったのは、HDMlケーブルが差さっている場所と繋ぎ方を知れたことでしょうか。


この問題となったテレビ、HULUとかは見れなくて今まで映画とかはパソコンで見ていましたが、これからはテレビ画面で見ることが出来るのが良かったなと思って慰めています。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。


記事検索
プロフィール
無題



旅行やお出かけ外食などが大好きな主婦です。

ブログをはじめて早4年。

その間に夫を病気で亡くしたり山あり谷ありの日々ですが、毎日楽しく身近な話題を中心に発信していきます。

高校生の子供の毎日のお弁当をご紹介している
「ゆうゆのお弁当日記」も運営しています。

https://www.yuuyu.work/

お気軽に遊びに来てください。



お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで
楽天市場