テイクアウト・デリバリー

銀だこの銀の焼きそばにはアレが入っていた


こんにちは、ゆうゆです。

無題


以前も書きましたが、いま絶賛銀だこにハマり中のワタシ。

お得な回数券のGOTOチケットも2セット購入し堪能しています。






基本たこ焼きなのですが、先日はショッピングセンター内の店舗にはないこんなものを購入してみました。


20211114_134019


銀の焼きそば ¥580


他にも銀の〇〇っていうのがいくつか売っていて、例えば銀の焼き鳥弁当とか銀のから揚げとか。


どれも魅力的ではあったけど、とりあえずたこ焼きと合いそうな焼きそばをチョイスしてみました。


メニューにはポテトの王様北あかりがたっぷりって書いてあったのはなんとなく目にしていたんだけど、銀だこの銀の焼きそばだから当然「たこ」が入っているんだろうな~と思っていたんだけど・・・


とりあえずテイクアウトし開けてみたらこんなカンジです。


20211114_134039

20211114_134106

 
確かにポテトがゴロゴロ入っていました。

だけど

「たこ」は入っていませんでした



味はまあフツウに屋台で売っているような美味しい焼きそばではあったんだけど、なんか銀だこらしさって正直なかったかも。


もちろん、ポテトたっぷりって書いてあってたこが入っていますなんてどこにも書いていなかったんだけどなんとなく銀だこだし「たこ」を期待しちゃうのはワタシだけでしょうか?


焼きそばに「たこ」合うと思うんだけどな~。


逆になんで焼きそばにポテトなんだろう??とは思いましたが。


というわけで、ワタシはこれからは銀だこで銀の焼きそばはナシ、たこ焼きに徹します。


でも銀の焼き鳥弁当はフツウに美味しそう

昼にたこ焼き、夜に焼き鳥弁当なんて買い方はしちゃうかもしれませんが。



まとめ


銀だこで売られている銀の焼きそばには、たこではなくポテトが入っていました。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

出前館でバーミャンをデリバリー


こんにちは、ゆうゆです。

無題


出前館でデリバリー、今回はバーミャンを注文してみました。


ワタシは麺類が食べたくて、五目焼きそばか五目麺か散々迷いましたが五目焼きそばを注文しました。


20210815_134414

20210815_134657

 
五目焼きそば ¥930


この手の麵やご飯の上に具材がのっている系は、どこの店もたいてい容器が2段重ねになっていて食べるときに自分でのせるスタイルが多いですね。

今回のバーミャンの五目焼きそばもそのスタイルでした。


当たり前かもしれないけど、熱々の状態で運んでくれてうれしい限りです


具材が豊富で美味しくいただきました


子供が注文したのはこちらです ↓


20210815_134437


台湾大からあげチャーハン ¥990


八角ニッキなどのスパイスが効いているからあげということでしたが、特に違和感なくペロリと食べていました。


この他にポテトフライなども頼み、大満足でした


バーミャンのデリバリーは、ラーメンなど汁物系の麺類も注文できるところがうれしいですね。


店内で食べるよりも割高ではありますが、暑い中外に出ずに美味しいものが食べられるのは本当に便利です。

今まではちょっと高いし・・・なんて思っていたけど、今後もキャンペーンなどチェックしつつ利用したいなと思います


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

出前館で釜めしの釜福のランチをデリバリー


こんにちは、ゆうゆです。

無題

このセリフ、この夏何度目かと自分でも思っていますが麺類のローテーションに飽きて、夏休み後半は出前館でデリバリーを数回利用しました。


出前館って最近は利用できる店がとても多くなり嬉しいことなのですが、価格が店内で注文するより高いし送料がかかる店も多いのでためらっていました。

でも、暑すぎてテイクアウトを買いに行くのもおっくうそんなワタシみたいなだらけた人間はこのラクチンさを一度覚えてしまうと抜けられないのです


そんなわけで先日は釜めしの釜福をデリバリーしてもらいました。


 


使い捨て容器でデリバリーされる店が多い中、釜福はお店で出てくるようなしっかりとした器でデリバリーされます。


なので、届いたときにはこんなに厳重にグルグル巻きにされていて笑いました



20210901_134512


距離的にはまあまあ遠いところから届けられたはずなんだけど、熱々の状態でありがたかったです。


20210901_134946



ワタシが注文したのはBランチの鶏(¥940)です。


フツウに注文すると鶏釜めしは¥1220なので、ランチはとってもお得です

画面上では特にランチだからといって違うところはないような気がするんだけど、どうなんでしょう?


子供の分も注文しましたが、特に大盛とかにはできないみたいです。

でも出汁をかけて食べたりすると案外お腹いっぱいになるのが釜めしのいいところかもですね(笑)


もちろんお味は美味しくてその点も大満足です


出前館のデリバリー、割引クーポンやキャンペーンを利用すると割高感も解消されるので皆さんもいかがですか

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

なか卯で季節限定うま塩豚角煮丼をテイクアウト


こんにちは、ゆうゆです。

無題


先日ちょっと出かけた帰り道になか卯で季節限定商品なのかな?

うま塩豚角煮丼をテイクアウトしてきました。


20210810_151823


ご飯と上のトッピングは別々の容器に入れられています。


20210810_151931

 
ご飯の上に乗っけるとこんなカンジ。

ちょっとこうやって見ると貧弱に見えますね


夏だしサッパリしたものを食べたかったんだけど、麺類っていう気分じゃなかったので注文してみました。


でもちょっと失敗だったかも・・・


うま塩自体は確かにサッパリした味なんだけど、豚角煮はやっぱりコッテリしてるんですよね~。

この場合はチキンとかのほうが正解だったかもです


でもとっても柔らかいお肉でこのメニュー自体は美味しいと思います。


なか卯は他にはあまりないメニューが多いので、また機会があれば利用したいなと思っています。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。



和食さとでテイクアウトお得なキャンペーンで天丼を半額でゲット


こんにちは、ゆうゆです。

無題
 
夏休みのお昼ご飯、麺類のローテーションにも飽きてきて、最近はまたちょこちょこテイクアウトご飯でしのいでいます。


以前にも購入してお得感が高かった和食のさと。




ホームページをチェックしたところ、今回もお得なキャンペーンがあったので購入してみました。


20210812_125002


にぎやか海老天丼 ¥799⇒¥399 半額です


海老がたっぷり入って食べ応え充分で大満足です


これは8月31日までの期間限定、お持ち帰りキャンペーン夏の陣の商品です。

他にもお肉の弁当がおトクに買えちゃいますね。


satohangaku



もうひとつはコチラ ↓


20210812_124206


若鶏の唐揚げ弁当 ¥599⇒¥399  

200円OFFです


唐揚げ弁当とはいえ、サイドメニューがヘルシーなところが素敵です


こちらもキャンペーン中の商品で、8月31日までの期間限定店舗限定の商品です。


20210819_120237


和食さと、常にチェックしているわけではありませんが、いつもなにかしらキャンペーン商品はある印象です。


オトクにテイクアウトグルメを楽しみたいときはチェックしてみてはいかがでしょうか

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

記事検索
プロフィール
無題



旅行やお出かけ外食などが大好きな主婦です。

ブログをはじめて早4年。

その間に夫を病気で亡くしたり山あり谷ありの日々ですが、毎日楽しく身近な話題を中心に発信していきます。

高校生の子供の毎日のお弁当をご紹介している
「ゆうゆのお弁当日記」も運営しています。

https://www.yuuyu.work/

お気軽に遊びに来てください。



お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで
楽天市場