#ふるさと納税

ふるさと納税の返礼品でフルーツ天国な毎日


こんにちは、ゆうゆです。

無題

フルーツが大好きな我が家。

いま我が家はちょっとしたフルーツ天国となっています


何故か


ふるさと納税の返礼品が続々と送られてきているからなのです


ご紹介すると、

20200204_152203


 秋田県鹿角市の平野農園のりんご

この段ボール2段になっていて、サンフジとシナノスイートが5kgずつ計10kgあります。

家庭用なので、少々傷があったりするみたいですが¥10000でこの量はオトクです。


20200201_115654


佐賀県鹿島市のまるな柑橘園のみかん10kg

昨年も頼んでこれで3回目、甘くて美味しい

小粒で量が多いので、各自勝手に食べたいときに食べればいいからラクチンです。



20200201_115646


茨城県北茨城市から届いたいちご

これは昨年度納税した分で、年3回の定期便の1回目です。

文句なしに美味しい





いちごはあっという間になくなるから問題ないけど、目下の悩みは家の中が段ボールだらけなこと


嬉しいことに、先週届いた三ツ矢サイダーや






伊藤園のむぎ茶





これらの行き先もまだ決まっておらず、部屋の端に積んでいる状態なのです


こういう時に、収納に余裕があるとすんなり収まるんだろうな~と、不用品で埋め尽くされている収納スペースが恨めしく感じます


インフルエンザやら新型コロナウイルスやら流行っていますが、
ルーツでビタミンをたくさん摂り免疫力UPで乗り切りたいものですね。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。

ふるさと納税の返礼品 山形県上山市のアップルパイが届いた!


こんにちは、ゆうゆです。

無題


2019年度のふるさと納税は、山形県上山市に5回も納税しました。

返礼品が続々と届いていて、特産のりんごを使ったお菓子「ショコラップル」豚ロース味噌漬けなど、ウマウマなものが沢山


今回は「上山アップルパイ」をご紹介します。


20200127_121713


この上山アップルパイ、第24回全国菓子博技術優秀賞受賞のお菓子なんだそうです。


地元契約農家の紅玉りんごを、高級バターたっぷりの風味豊かなパイ生地で包み焼き上げた品、山形県かみのやま温泉の大國屋の人気商品なんですって。


今回は5個入りのものを申し込んでみました。


20200127_121747


クール宅急便で冷え冷えで届けられました。


20200127_121804


素朴で可愛いパッケージです。

食べるときは、トースターで軽く温めて食べるのがオススメ!とあったので、そのとおりリベイクしていただきます。


20200127_171208


大きさは7cmくらいの正方形で程よい大きさです。

リベイクすると、艶が出てさらに美味しそう


ただし、崩れやすいので要注意です。

お皿に移そうとしたらこんななっちゃいました


20200127_171220


これはこれで中身がたっぷり詰まっているのがわかりいいのかな。


さてさて、お味のほどは


さすが賞をとるだけあって、おいしい~

甘ったるくなく、りんごの酸味が効いていてかなり美味しいです



パイの部分はサックサクでポロポロこぼれる

なんていうか昔ながらのアップルパイっていう感じがして、これはこれでいい


見た通り、中のりんごもたっぷりで食べ応えバッチリです。


個包装されていて、程よい大きさなのでお土産にも最適かと思います。





なかなかかみのやま温泉に行く機会はありませんが、行った際にはまた買って食べてみたいな~と思います。

皆様もかみのやま温泉に行かれた際にはいかがですか

オススメです

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
 

ふるさと納税の返礼品山形県上山市のりんごを使ったお菓子「ショコラップル」をご紹介


こんにちは、ゆうゆです。

無題

2019年度も年末にかけこみ納税(笑)

りんごが大好きな我が家では、山形県上山市にふるさと納税をし、りんごを使ったお菓子「ショコラップル」をいただきました


ネーミングからチョコとアップルの組み合わせだとは思うけど、お味の方はというと・・・

ご紹介します





 
ショコラップルが届いた!


山形県上山市のふるさと納税のサイトを見ると、ショコラップルだけでも何パターンかありましたが、シンプルにショコラップルだけを5個入りのものを頼みました。



20200113_151417


パッケージが可愛い

20200113_151631



早速いただきます!


中身を出すとこんなカンジ。


20200113_151657


外側の生地はパイ生地っぽいです。

早速ひとくちパクリといくと、案外甘くないし、案外しっとりした生地だった。


パイ生地って美味しいけど、ポロつくから子供が食べた後は大変なんですよね

ほぼポロつきのないしっとり目な生地です。

そして、甘さはほぼなし。味うすめです


中のりんごはというと、


20200118_112314


なかなかたっぷり入っていました。


ワタシの予想だと、アップルパイの中身ととろーりチョコがパイの中に入っているのかな?と思っていたけど、チョコ自体は入っていませんでした。

生地がチョコ生地なのと、アップルパイの中身がほろ苦いことから、りんご自体をチョコと煮ているのかな??なんて思いましたが・・・

中身も甘さというよりほろ苦さを感じます。

案外大人向けなお味かもしれません。


まとめ


ふるさと納税の返礼品で山形県上山市からりんごを使ったお菓子の「ショコラップル」が届きました。

想像していた物とはちょっと違いましたが、美味しくいただきました


ちなみにこの「ショコラップル」ですが、平成29年度やまがたふるさと食品コンクールで、特別賞(おいしい山形賞)受賞。平成29年度第3回やまがた土産菓子コンテスト優良賞、グローバルマイスイーツ賞を受賞しているそうです。

皆さんも山形県へ行った際にはお土産にいかがですか


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。


ふるさと納税返礼品 高知の野菜12月分


こんにちは、ゆうゆです。

無題

昨年度のふるさと納税で、高知県須崎市からの返礼品

「高知の野菜12回お届け定期便」12月分が届きました
 
20191227_142325
20191227_142422


今月の野菜はこんなカンジでした。

キャベツ
ナス
かぶ
ピーマン
ズッキーニ
きゅうり
菊芋
いんげん


1年間毎月届けられた野菜も今回が最終回です。

最初の頃は何が届くかな~

とワクワクしていましたが、野菜って果物と違って割と季節に関係なく通年で生産されているんですね

割と毎月同じような野菜が届いていた気がします。

それでも、定期便でないと買わない知らないような野菜が沢山いただけたので、満足です。


最終回の今回は菊芋


20191227_150411


一緒に届けられたレターには、菊芋はスーパーフードと言われるほど栄養豊富な野菜です、とありました。

食べる天然のインシュリンと呼ばれる「イヌリン」の含有量が多く、この成分は中性脂肪を減らす働きや、血糖値の上昇を抑制する効果が期待できそうです。

レシピもいくつか紹介されていたので、試してみたいと思います。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村  ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。


ムーミンバレーパークの口コミを見ると・・・評判が割れている


こんにちは、ゆうゆです。

無題
 
早いものでもう12月、年末の慌ただしさがだんだん我が身にも実感として降りかかってきています。

例えば、ふるさと納税。

皆さんはやっていますか

我が家はもうかれこれ5年目くらいかな。


年末に大体の金額がはっきりしてから、一気にやることが多く、いま色々検討中です。





我が家の場合、食べ物系も頼みますが、お食事券とかレジャーチケットとか普段自分では行かないようなところの券を頼むことが多いです。


そして、今年懸賞で当たったらうれしいな~と思っていたものが、ムーミンバレーパークのチケットです。

mumin


興味はあるけど、わざわざ行くほど買うほどじゃない、そんな位置づけです。


で、ムーミンバレーパーク、所在地は埼玉県飯能市なのですが、ふるさと納税の返礼品として入場チケットがでていました



これは絶対申し込むでしょ

と思ったのですが、一応評判の方はどうなんだろう?と思って、ネットの口コミを調べると

・・・

あれ?

??

結構割れてる






こんなのや



こんなの


すごい好きな雰囲気でいいな~って思うんだけど、

気になるのが、Twitterでつぶやいている方たちの感想は概ね好感触なものの、その他のところで検索するとあまりよろしくないという点。

例えば


mumin


こんなカンジに評価が割れていたり


mumin2


mumin3


ちょっとこんなの見ちゃうと、どうなの~??って。

ムーミン大好きでムーミンの世界がよくわかっている人が行けば、サイコーってなるんだろうけど、別にフツウにムーミンの顔がわかるくらいのレベルなので・・・





我が家からだとまあまあ遠いのでね、いざ行ってヘッ??ってなってもダメージ大きすぎるし・・・

なんて思うと迷ってしまいますね。


行かれたことある方いかがでしたか



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。



記事検索
プロフィール
無題



旅行やお出かけ外食などが大好きな主婦です。

ブログをはじめて早4年。

その間に夫を病気で亡くしたり山あり谷ありの日々ですが、毎日楽しく身近な話題を中心に発信していきます。

高校生の子供の毎日のお弁当をご紹介している
「ゆうゆのお弁当日記」も運営しています。

https://www.yuuyu.work/

お気軽に遊びに来てください。



お問い合わせ
お問い合わせはこちらまで
楽天市場