こんにちは、ゆうゆです。

夏休みに行った北海道旅行、2日目は午前中に忠別川でラフティングをし、その後美瑛→富良野→トマムへと移動していきます。
旅行記その7では美瑛・富良野を中心にご紹介します。
トマムへ急げ
無事ラフティングを終えたら、この日の宿泊先のクラブメッド 北海道 トマムへ急ぎます。
とはいえ、忠別川のある東川町からトマムまで情報はまちまちですが、2時間半とか3時間半とかかかるようです。
真っ直ぐノンストップで向かってもそれだけかかるのに、そこにちょっと寄り道も加える予定なのだから何時に到着するのやら・・・
美瑛の小さなパンの店LIKKA LOKKAリッカロッカへ
急ぎの予定なので、しっかりランチというより軽くつまめればいいかなというのと、この辺りのカフェは素敵な店が多いので、どこか一つくらいは立ち寄りたかったんです。
そこでチョイスしたのが美瑛にある「LIKKA LOKKA」さんです。

ここがお店の入り口です。
もうここすっごい好きです


なにもかも全てがワタシのツボ

さっそく紹介していきたいところですが、まずは場所から。
ざっくりしたエリアでは美瑛になりますが、JR美馬牛駅からすぐの場所にあります。
車を駅の反対側に駐車したので、

美馬牛駅の中に入り、ホームをちょっと歩き、線路に降りて反対側へ渡るシステム。
のどかでいいわ。
のどかといえばこの駅前に来た途端、牛の匂いがプーンと漂ってきました。正確には牛のフ〇の匂いね

結構強烈な思い出です。
さて、リッカロッカの店内ですが、パンが並べられているスペースはかなり小さめですが、どれもこれも美味しそう

全部買い占めたいくらいですが、厳選してこちらをチョイス。

あんことバターのサンド

左 チーズパン? 右 胡桃とチーズとはちみつ

左 とうもろこしパン 右 塩パン
軽くつまむ程度のつもりが結構ガッツリ買ってしまいました

パンは持ち帰りもできるし、カフェで食べていくことも出来ます。
ワタシ達は店内で。
そうすると、素敵なプレートにのせて席まで運んできてくれます。
そして、ありがたい気づかい、シェアしやすいように小さくカットして持ってきてくれました。
もうそんな心遣いが素敵でたまらない

どれもこれも絶品で全部が100点ですが、あえて言うなら胡桃とチーズとはちみつのパンがとんでもなくたまらない美味しさでした

パンも美味しいし、なんてったて雰囲気が抜群なんです


こちらはテラス席、8月だというのに寒すぎて断念。

窓から見える景色はこんなカンジです。外のベンチで食べても素敵。

外にはお子様向けなのでしょうか?遊び道具が置いてあります。この大草原の中走り回ったら超気持ちよさそうですよね。

虫取り網まで完備、お子さんが飽きなくていいですよね。ちなみにカフェでまったりできない我が家の中学生は外でせっせと遊んでいました

雨が降ってきた
すごい素敵なカフェで何時間でもいられる気分でしたが、まだ先は長いので後ろ髪を引かれながら次の目的地へ急ぎます。
ここまで、天気予報に反して雨は降りませんでしたが、カフェを出て車に乗った頃からいきなり大雨

お花畑とか見たかったけどそれどころではありませんでした。
とみたメロンハウスへ
富良野では絶対メロンが食べたかった

富良野にはメロンが食べられる店が数軒ありますが、豊富なメロンスイーツに魅かれて「とみたメロンハウス」さんへ。
それなのに、外はもはや豪雨


でもせっかくだからと立ち寄りましたが、イートインスペースは屋根はあるものの外から雨風が吹き込んでビッチョビチョです。
そして元から寒かったのに、雨に打たれて真冬の気分です。
なので、

こんなスイーツを食べるつもりだったのに、寒すぎて断念

一応カットメロンを食べましたが、もはや寒すぎてまったく味わう余裕なしでした


これは絶対リベンジしたいな~。
まとめ
クラブメッド 北海道 トマムへ向かう道中、お洒落なカフェ「リッカロッカ」さんと富良野の「とみたメロンハウス」さんに寄りました。
途中大雨に降られながらも、ミッション達成です。
今回は駆け足だったので、次に訪れることがあればゆっくり見て回りたい素敵なエリアでした。
その8へつづく

にほんブログ村 ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。
